校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

1年生薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日木曜日 6時間目、1年生を対象に大阪府薬物乱用防止指導員の阪中さん、浪速警察署の西田さん、少年補導協助員の浅田さん、主任児童委員の大塚さんをはじめ、浪速区の保護司のみなさんが中心となって薬物乱用防止教室が行われました。ビデオを視聴したのち、ロールプレイを行う中で、絶対に勧誘があっても受け付けないことを子どもたちに伝えていただきました。
 ニュースや新聞などで多く取り上げられているものだけに、また、子どもだからといって関係ないものでもなくなっているだけに大変心配な話だと思います。子どもたちを薬物の危険から守っていただきますよう、ご家庭でもご協力お願いします。

2年生社会科研究授業

画像1 画像1
12月9日水曜日 6時間目2年1組で、社会科の研究授業が行われました。江戸の財政改革の授業で、授業者は西野先生。緊張した面持ちで授業を行っていました。今の学校では、このような形で研究授業を行い、自己研修を行っています。2年1組のみなさん、協力ありがとうございました。

昼休みの運動場

画像1 画像1
12月8日火曜日 朝は大変寒かったのですが、昼には太陽の日差しのおかげで気温が上昇してきました。昼休みの運動場は、3年生が昨日実力テストが終わったこともあってか、多くの子どもたちが遊んでいました。
 昼夜の気温差が大きくなっています。大阪市内では、インフルエンザやウイルス性と思われる腹痛による学級休業がそろそろ出始めています。元気に運動場を駆け回っている子どもたちには無縁かもしれませんが、気を付けなければいけない時期になってきました。

3年生実力テスト

12月7日月曜日 本日は3年生実力テストになっています。いつもなら職員室前も休み時間ごとに賑やかになるのですが、この日は比較的静かなようです。
 先日の期末テストと今日の実力テストの結果をもとに、17日木曜日からの進路懇談が始まります。お子さまと進路について話し合いを進めていただきたいと思っています。また、同日1,2年生対象には学期末懇談があります。こちらの方もご予定お願いいたします。

3年生家庭科「ふれあい」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月4日金曜日 3年生の家庭科の授業の一環として日東幼稚園の園児との「ふれあい」の時間を本日行いました。
 3年生は、卒業が近づき、進路という大きな選択で悩んでいる中、幼稚園児とふれあうことで自尊感情がうまれてくれればと願っています。と同時に、幼稚園の子どもたちは、大きなおにいちゃんおねえちゃんとふれあうことで、あんなおにいちゃん、おねえちゃんになりたいと思ってくれたでしょうか?

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31