カテゴリ
TOP
お知らせ
花いっぱいプロジェクト
学年・学級
クラブ・委員会・たてわり集会
アスレチック
最新の更新
オール中津リトルスターズ 優勝
児童表彰
サンタ 現る!
1年 なわとび
4年 ハードル走
パンジーいりませんか
5年 なわとび
なわとび ブーム
1年 チューリップ
地域児童会 集団下校
1年 音楽集会 1
1年 音楽集会 2
終業式 児童代表の言葉 練習
3年 車いす&盲体験 1
3年 車いす&盲体験 2
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年 調理実習
今日はジャーマンポテトを作りました。
皮むき器ではなく、包丁を使ってじゃがいもの皮をむきました。(メインの学習内容です!が、写真がなくてすみません)みんなとっても真剣でした。
一度じゃがいもをゆでることで、火のとおりを良くし、ホクホクなおいしいジャーマンポテトを作ることができました。
今日は2組、明日は1組です。
かけあし
顔を真っ赤にして走ってます。
かけあし
走ると体があったまります。
かけあし
昨日よりちょっと寒かったです。
2年 音楽集会
「小犬のビンゴ」
今日も多くの方にお越しいただきました。ありがとうございます。
歌い終わった後の児童の感想です。
詳細はここから
「みんな(2年生以外)も歌ってくれてうれしかった。」
「今日お休みしている子がいて、残念だった。」
「手拍子してくれた。」などなど・・・。
校長先生からのお言葉です。
「今朝、先生の乗っていた電車が急停車して、10分くらい電車の中に閉じ込められて元気なかったんだけど、みんなの歌声聞いて元気をもらいました。みんなは、来年は3年生になります。中学年です。中学年になったら、12年生のめんどうもみなくてはいけません。3年生に向けてがんばってくださいね。」
岡先生のお話です。
「みんなは何事も一生懸命で、この歌も掃除時間、休み時間、給食時間、放課後まで練習していましたね。みんなの前向きな姿勢はとっても素敵です。」
最後に石川先生の話です。
「みんな、本当に良かったです。2学期もいろいろ行事がありましたが、最後まで健康に気をつけて頑張りましょうね。
12 / 213 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
45 | 昨日:25
今年度:19574
総数:320756
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2015年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
中津小学校PTA
中津小学校PTAホームページ
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
「子供の読書キャンペーン〜きみの一冊をさがそう〜」
動画「食べたらみがこう」
大阪市総合教育センター
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜』について」の大阪市ホームページ
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成26年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」
携帯サイト