学校の畑で人参の収穫! 12/17
家庭科の調理実習で筑前煮を作ります。その食材の一つである人参を2年生女子有志8人で一本ずつ収穫しました。
この人参は、校長先生が9月6日に小さな種を蒔き、9月19日に苗を畑へ移植し、約3か月かけて丹精込めて栽培したものです。 人参を初めて収穫して、感激! 学校の畑で育った食材、そのうまみを生かしておいしい筑前煮に仕上げてほしいものです。出来上がりは、後日ホームページでご覧ください。お楽しみに! ≪生徒会≫「ベルマーク収集・ユニセフ募金活動」その2 12/17
今朝(12月17日)も寒い中、生徒会役員が集まって
ベルマーク収集とユニセフ募金活動をしてくれました。 声掛けも慣れてきたのか、皆大きな声で呼びかけをしていて、見ているこちらを清々しい気分にしてくれます。 それに伴って、家からベルマークなどの準備をしてくれている人も増えてきました。ようやく活動が浸透してきたかな、といった状況で大変嬉しく思っております。 しかし!そんな最中であるにも関わらず、活動は明日が最終日となっています。 家にベルマークが眠っていないか、再度ご確認していただければと思います。 ご協力よろしくお願いします! ≪生徒会≫ 「ベルマーク収集・ユニセフ募金活動」
生徒会では、昨日(12月15日)より
ベルマーク収集とユニセフ募金の活動をしています。 朝の挨拶とともに活動をしましたが、初日ということもあるのか、まだまだこれからといった様子です。 活動期間は今週一杯(〜12月18日)です。 ご家庭にあるベルマークをぜひ集めていただき、またユニセフ募金への協力をお願いします。 港区PTA親善バドミントン大会 12/13
12月13日(日)港区スポーツセンターにおいて、港区PTA親善バドミントン大会が開催されました。保護者の方と一緒に、堺先生、中村先生、樋口先生が参加され熱戦が繰り広げられました。白熱したゲーム展開が多く、体育館が熱気に包まれ冬にもかかわらず汗をかきながら頑張りました。表彰状には残念ながら手は届きませんでしたが、交流を深めることができた素晴らしい大会となりました。参加された選手の皆さん、応援に駆け付けてくださいましたPTA役員の皆さん、校長先生、教頭先生ありがとうございました。
ネットモラル講演会 12/5
平成27年(2015年)12月5日(土)、土曜公開授業としてネットモラル講演会を実施しました。今回は築港中学校下青少年育成推進会主催の講演会で、保護者・地域の方々と中学生が一緒に参加し、「子どもたちを取り巻くネット問題について」を学習しました。
講師の篠原嘉一氏(NIT情報技術推進ネットワーク株式会社代表取締役)がスピーディーな語り口で最新のネット問題についてどんどん話を進めていくと、会場が急に静まり返ったり、心配そうな表情を見せるなど、思い当たる節のある生徒は、安易にスマホを使用している怖さを感じているようでした。 SNSへのコメントや画像の投稿は消えない ネット上に書き込んだいじめは、結局、自分に返ってくる 知らない間に個人情報の流出 過去の記録が就職まで影響 知らないでは済まされない内容が満載の講演で、生徒からは「聞いてよかった、早く家に帰ってスマホを確認しておきたい」等の感想がありました。 生徒が退席した後、大人向けの講演も行っていただき、もう少し噛み砕いてわかりやすく説明をしていただきました。 最後に大切なことは、学校ホームページのアクセス件数を多くすることが、子どもたちの安全につながるとのことです。保護者の皆様、毎日ホームページをチェックしてアクセス数をあげるご協力をお願いします。 今回の講演会で紹介された内容がこちらからご覧いただけますのでぜひご覧ください。 |