ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています ようこそ、田中小学校のホームページへ♪   

休み時間に・・・

先ほど、集会での大縄跳びを紹介しましたが
休み時間には、大縄跳びだけでなく短縄跳びを
使って遊んでいる児童も多いです。

運動場には、最近管理作業員さんが手作りの
ジャンピングボードを作っていただきました。

子どもたちにも大人気で、ジャンピングボードの
前には、いつも行列ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10日の給食

10日の献立は
鶏肉のしょうゆバター焼き
みそ汁
だいこんの煮物
ごはん
牛乳  でした。

寒くても、しっかり手を洗おう!
寒くなると水が冷たくなり、手洗いがおろそかになります。
ノロウィルスが原因の食中毒、かぜやインフルエンザなどが
はやる季節です。しっかり手を洗って予防しましょう!

ここでクイズです。
今日の給食には「うすあげ」が使われています。
さて、うすあげは何から作られているでしょうか?
1.白身の魚
2.やまいも
3.大豆

明日の献立は
さけのマリネ
肉団子と麦のスープ
プチトマト
黒糖パン
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、3.すずしろ  でした。
画像1 画像1

子ども会 寺子屋事業(その1)

今日は、子ども会主催寺子屋事業ということで
「さるぼぼ」作りと「キャンドル」作りを行いました。
多目的室には、たくさんの子どもたちで大盛況でした。

最初に「さるぼぼ」を作りました。
さるぼぼとは、飛騨弁で「さるの赤ちゃん」
という意味だそうです。
魔除け・厄除けのお守りとして有名だそうで、
災いがサルということを願っているようです。

子どもたちは、みんな丁寧に作業を行い
素晴らしい「さるぼぼ」を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会寺子屋事業(その2)

さるぼぼ作りの後は、キャンドル作りを行いました。
粘土キャンドルを使って、サンタパンダのキャンドルを
作っていました。
こちらも、みんな一生懸命頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9日の給食

9日の献立は
冬野菜のカレーライス
ブロッコリーのサラダ
みかん
牛乳  でした。

冬が旬の野菜の話
カリフラワー  ブロッコリー きくな
こまつな  かぶ  ごぼう れんこん
白菜 だいこん しろねぎ ほうれん草
などがあります。

ここでクイズです。
今日の給食に「だいこん」が使われています。
春の七草では、なんと呼ばれているでしょうか?
1.すずな
2.はこべら
3.すずしろ

明日の献立は
鶏肉のしょうゆバター焼き
みそ汁
だいこんの煮物
ごはん
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は、3.食物せんい  でした。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/23 天皇誕生日
12/24 大掃除 給食終了
12/25 2学期終業式
12/28 冬季休業開始(1/6まで) 口座振替日(徴収金)