ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

教育実習生「最後の授業」となりました ≪1年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月14日(月)1限、保健体育科の教育実習は、春と秋に卒業生を分けて受け入れ、秋の実習生は今日が最終日となりました。全校朝礼でのお別れのあいさつがあった後、まず、1年3・4組女子の「マット運動」
 準備運動では、「マット運動」に必要な柔軟性を高めるため、補強運動やストレッチで体をほぐし、その後は、班に分かれて既習技の連続した練習。そして、今日は新たに伸膝後転。実習生が技を習得するためのポイントを模範演技で示し、生徒たちも続いて技に取組みました。回転力が不足する生徒は、傾斜を利用しての練習で感覚を身につけていました。

明るく陽気に最高のパフォーマンス ≪区PTA大会≫

 9月13日(日)午後、南港中央公園において、住之江区PTA協議会主催の「平成27年親睦ソフトボール大会(男子)」が開催されました。
 本校の初戦は、中学校同士の戦いになりました。序盤、リードを許す場面もありましたが、堅実な守備とつなぎの攻撃で圧勝しました。勢いに乗り2回戦も、小学校チームに大勝。ベスト4入りをかけた3試合目の相手には、投手力や打力・機動力で圧倒され、善戦健闘及ばず完敗。それでも若さあふれるお父さんチームは、全国大会に出場した男子ソフトボール部に負けじと、明るく陽気に最高のパフォーマンスを見せてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本物の演奏に聴きほれ、刺激をうけました ≪吹奏楽部≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月12日(土)午後、吹奏楽部の生徒たちは、北区の ザ・シンフォニーホール で開催された、大阪市PTA協議会・大阪市学校給食協会主催の「大阪市PTA協議会設立65周年 みおつくし親子安全互助会設立40周年 記念式典・食育講座・記念演奏会」に参加させてもらいました。
 食育講座では、元オリンピック選手の食生活などに関心を寄せながら、聞きいってました。そして後半は、大阪市音楽団の心のこもった演奏会。中学生にとっても、なじみの10数曲がホール全体に響き渡りました。部員たちは文化祭などを控え、本物の演奏に聴きほれ、刺激をうけました

自分の良さについて、大いに語れるように ≪3年生≫

 9月10日(木)午後、3年生では、文化祭に向けてのクラス劇練習と並行して、1・2組は、班ごとに校長面接を実施しました。会議室での入退室や立礼、質問の受け答えでは、やや緊張気味で硬い表情がありました。
 今日は校長先生から、希望している学校や進路先についての志望動機、自分自身の長所に関する自己PR、中学校生活で一番の思い出から学んだことなどについて、質問を受けていました。このような面接練習の機会を通し、自らの進路に対する考えを確かなものとし、さらに自己肯定感を高め、自分の良さについて、大いに語れるようにして欲しいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

『子どもの生きる力をはぐくむ家庭のちから』 ≪講演会≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月9日(水)午後4時30分より、多目的室において、粉浜四校園PTA連絡協議会主催の講演会が開催されました。講師に、大阪市教育委員会教育活動支援担当「学校キャラバン隊」の先生を迎えて、ご講演いただきました。演題は、『子どもの生きる力をはぐくむ家庭のちから』でした。
 お越しいただいた参加者は、「家庭での生活リズムを整えることや、ルールづくりの大切さ」を、全国学力学習状況調査の結果から感じていました。そして、親として子どもたちに意欲を持たせるには、「認める」「ほめる」「感謝する」「喜ぶ」ことが必要であると再認識されたようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/23 天皇誕生日
12/24 大清掃
授業4限まで
12/25 終業式
進路懇談予備日(3年)
12/28 冬季休業