校外学習(1・2年):11月28日(金) PTA給食試食会:11月28日(金) 学校教育目標:生徒の願いや実態を把握し、「確かな学力」と「豊かな人間性」を育て、自立した個人として「力強く生きる力」を培う教育活動を推進する。 努力目標:自分を大切に、友だちを大切にしよう 来たときよりも美しく 5分前行動をしよう 進んで元気なあいさつをしよう 創立記念日:4月27日 

11月1日 地域防災訓練3

画像1 画像1 画像2 画像2
火災発見!

消火活動としてみんなで力をあわせてバケツリレーしました。

避難誘導のテントでは、参加者に洗剤や食品を配布するお手伝いをしました。

文化活動発表会、舞台発表の部 合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月24日(土)文化活動発表会、舞台発表の部、合唱の様子です。

今年度は汎愛高等学校の講堂を借りて、初めて3学年が一堂に会しての舞台発表となりました。

10月21日(水)の学年ごとの合唱コンクールで最優秀賞を受賞したクラスが学年代表として歌声を披露しました。

写真は上から
1年4組、2年6組、3年5組
です。

PTA作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化活動発表会、展示発表、学習室の様子です。

PTA作品が展示されていました。

書道、リース、お盆、絵画など、とてもクオリティーの高い作品がたくさんあり、見ごたえがありました。

11月1日 地域防災訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
災害時を想定した

火災などの煙が充満した室内の歩行体験、川が氾濫した時の道路歩行体験の様子です。

青空学級

画像1 画像1
画像2 画像2
文化活動発表会、展示発表、相談室の様子です。

青空学級では、習字、テーブルクロス、手形モニュメント、絵などの作品作りに取り組みました。

個人の作品として、電車の模型と折り紙作品も展示しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/25 終業式 冬休み事前指導
12/28 冬季休業

行事予定

その他文書

配布文書

全国学力・学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果 等

運営に関する計画

校長経営戦略予算

学校いじめ対策基本方針等