11月10日の給食
11月10日の献立は次の通りです。
きのこのスパゲッティ 焼きとうもろこし パン(2分の1黒糖パン) 牛乳 きのこのなかまのエリンギ、しいたけ、しめじが入っています。きのこ類は、おなかの調子を整える食物繊維がたくさん含まれています。また、うま味成分が多いので、料理に使うと味が豊かになります。 11月9日の給食
11月9日の献立は次の通りです。
千草焼き すまし汁 ツナっ葉いため ごはん 牛乳 今日、使われていたみつばは、水耕栽培で作られています。水耕栽培は栄養分をとかした水に根をひたして植物を育てるお方法です。 すばらしい演奏&美しい歌声 〜音楽鑑賞会〜プログラムは次の通りです 1 ハンガリー舞曲第5番 ブラームス 2 シンコペーテッドクロック アンダーソン 3 楽器のお話とアンサンブル演奏(楽器紹介) 4 オーケストラとうたおう 1〜3年 「さんぽ」 4〜6年 「翼をください」 5 おもちゃの交響曲 モーツァルト 6 指揮者体験 ラデツキー行進曲 ヨハン・シュトラウス 7 オーケストラといっしょにリコーダー共演 3・4年 「エーデルワイス」 5・6年 「カノン」 8 アルルの女より ファランドール ビゼー 9 アンコール曲 アナと雪の女王 楽団の人は、子どもたちが美しい声で歌っていたことや、リコーダーを上手に演奏していたことに感心されていました。 11月6日の給食
11月6日の献立は次の通りです。
さごしのおろしじょうゆかけ すまし汁 五目豆 ごはん 牛乳 さごし(青箭魚)はサバ科の海水魚で細長い体型をしています。大きさは40〜50cmぐらいですが、60cmを越えるとさわら(鰆)と呼ばれるようになります。西日本の近海でたくさんとれます。 11月5日の給食
11月5日の献立は次の通りです。
関東煮 三度豆のからしあえ のりのつくだ煮 ごはん 牛乳 関東煮に入っていたあつあげは、とうふを厚めに切って水分をぬき、高温の油で揚げたものです。とうふと同じように、たんぱく質やカルシウムが多く含まれています。 |