八幡屋公園へ清掃活動に行きました!
寒風が吹いて、落ち葉の掃除が欠かせないこの時季。
3年生は、日頃よく利用している八幡屋公園へ、清掃活動に出かけました。 子どもたちは、みな一生懸命に落ち葉を拾っていました。 最後の写真は、清掃後の八幡屋公園の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組の授業の様子
今日は2年生の授業の様子を紹介します。
1組の2時限目の学習は音楽でした。 「こぎつね」の曲を鍵盤ハーモニカを使って 演奏する学習でした。 指使いが難しいところを、繰り返し練習していて 上手にできている人が、多かったです。 鍵盤ハーモニカを学習して2年目ともなると みんな上手になりますね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組の授業の様子
2組の2時限目は、算数でした。
九九を使って、おはじきの数を計算する学習でした。 順番に数えるのではなく、計算を使って個数を知ることが できるようになっていました。 この考え方は、昨日HPで紹介した4年生の面積の学習に つながっていきます。 しっかり理解して、4年生の学習にもつなげていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ホームページのトップページ期間限定バージョン!
「あれっ」いつものホームページと違う!!
と思われた方は、かなり田中小ホームページを 見られている方です! いつも見ていただき、ありがとうございます。 12月4日に、6年生の児童が八幡屋公園内の 花壇に、自分たちがデザインした花壇を作りに 行きました。 上手にできていたので、なんとかもっと紹介したくて ホームページのトップにしてみました!! (この技術を習得するまでに、今日までかかってしまいました・・・) 12月4日の記事には、詳しく作った様子を紹介していますので そちらをご覧ください!! また、実物は中央体育館横にありますので、ぜひ実物も 見ていただければと思います。 今後とも、田中小学校ホームページをよろしくお願いします!! (なお、スマートホンでHPを見られている方には、見られない可能性があります。パソコンでは、期間限定バージョンが見られますのでパソコンで見ていただければと思います。) 4年1組の授業の様子
今日は、4年生の授業の様子を紹介します。
1組の3時限目は算数で、面積の学習をしていました。 複雑な形の面積の求め方について、工夫しながら 面積を求めようと、友だちと相談し合って考えていました。 考えたことを、みんなの前でうまく発表できていました。 面積の学習は、今後体積の学習にもつながってきます。 しっかり理解できるようにしておきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|