第37回文化発表会(展示発表 その2)
詩・短歌・俳句の作品、歴史新聞、福島区
ガイドパンフレット、国調べパンフレットや 美術家、家庭科の作品など様々な制作物が展示 されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第37回文化発表会(展示発表 その1)
文化発表会の午後は、学校の体育館で教科や部活動
における個人・共同制作の作品が展示され、多くの 保護者や地域の方々がご来場いただきました。 会場は、生徒たちが努力、工夫して制作した宝物の 博物館のようでした。 生徒たちは、ワークシートを用いてどのような作品 を素晴らしいと思ったか記入する課題を与えられて いるため、会場内の様々な作品を熱心に鑑賞していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会に向けて(音楽部・総合音楽科)
10月30日(金)の文化発表会に向けて、音楽部の練習に
力が入ってきました。音楽劇の演目は「不思議の国の アリス 〜野田ver.〜」です。 2年生の総合音楽科の生徒も、琴の練習をしています。 「不思議の国のアリス」で、琴の音がどのように生かさ れるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館補助員のご紹介
今月より、生徒の自主的な読書活動を一層推進すべく図書館
の読書環境向上を図る目的で、週1回月曜日に学校図書館補 助員の方が勤務いただくことになりました。 まずは本の種類ごとの位置表示をもっと見やすくするため の作業に取り掛かっていただき、3年生の図書委員もお手伝 いをしています。校舎と別棟にある本校の図書館に、もっと 多くの生徒が足を運んでくれることを願います。 ![]() ![]() 文化発表会に向けて(3年生)
3年生による合唱コンクールの練習に、小中連携の一環として
大開小学校6年生の皆さんが見学に来られました。堂々とした 歌いっぷりを前にして、小学生の皆さんにとって、3年後の成 長した自分の姿を少しはイメージできたでしょうか。 3年生にとっても、お客様を前にして緊張する場面で良い練習 になったと思います。最後には小学生の代表より感謝と激励の 言葉をもらい、3年生の気分も一段と高まってきたことでしょう。 いい交流ができたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|