行事予定を更新しました。  元気アップ通信2月号をアップしました。  学校評価 中学校のあゆみ(2. 中学生チャレンジテスト)を掲載しました。   教育目標:希望にもえた豊かな人間性の育成 1.すすんで学び、あすをきりひらく力を。 2.からだをたいせつにし、たくましくきたえる力を。 3.みんなで心をあわせ、ともに高まる力を。 『校訓』勤勉 挑戦 親切
TOP

食育つうしん6月号他

「食育つうしん6月号」「給食で栄養を考えましょう6月号」を配布文書に掲載しました。
今月号では骨や歯をじょうぶにしようと題してカルシウムの働きを説明しています。
一日に必要なカルシウムは成長期の人で800〜1000Mgです。
しっかりとカルシウムの多い食品を摂取して骨や歯をじょうぶにしましょう。

体育大会学年練習2

1・2限目、1年生が2回目の体育大会学年練習を行いました。
今日は種目コールの後、各競技の説明、団体種目「ハッシー」の練習、個人種目の練習を行いました。真っ青な空の下、元気に頑張っています。
3・4限は2年生、5・6限は3年生の学年練習を行います。
画像1 画像1 画像2 画像2

北中だより6月号

「北中だより6月号」を配布文書に掲載しました。ぜひ、ご覧ください。

華道部の作品

6月に向けての華道部の作品です。1年生が入部して作品が増えました。
今月は「トルコ桔梗とやつで」です。
じめじめした梅雨の季節にさわやかさを演出してくれます。
同じ材料でも個性が出るのが面白いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年練習

5・6限は3年生の学年練習です。
要領をわかっていることもあり、少し手を抜く人もいて、先生たちからお叱りの言葉もありましたが、さすがの迫力!
本番では気持ちを高めてしっかり頑張ってくれるでしょう。
団体種目の全体リレーではクラスのプライドをかけて勝負です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/1 元旦
1/2 年始休業
1/3 年始休業
1/7 始業式

重要なお知らせ

北中だより

元気アップ事業

食育関係

その他

進路情報