6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝のマラソンがスタートしました。
 サンタさんのダンスをして体をほぐしました。
 そのあと、小学校の校庭を走りました。
 約3分間、自分のペースで広いトラックを走り切った子どもたち
「楽しかった」「体がポカポカしてきた」と口々に話していました。
 マラソンで体温を上げて、免疫力を高めて、寒い冬を乗り切ります。 

チャイルドデー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のチャイルドデーは、”クリスマス飾りを作ろう”でした。
 親子で楽しくリース作りをして、かわいいリースがたくさんできました
 3学期も楽しい遊びを予定していますので、ぜひ遊びに来てください・

造幣局見学2

工場では、貨幣ができるまでをくわしく解説していただきました。今日できた、通貨も見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

造幣局見学5年

今日(8日)5年生は、午前中が日本銀行への見学、午後から造幣局見学と、一日日本の通貨について学習しました。造幣局は、お隣にあり、父兄も何人かは働いており、身近なところです。造幣局は、滝川小学校より1年先にできました。日本の通貨制度を担ってきた大切な場所です。旧正門から見学を始めました。日本最古のガス塔、昔の通貨製造機などを見学し、工場見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本年度2回目の栄養指導がありました。(8日)1年「豆について」2年「飲み物に含まれる砂糖」3年「骨を丈夫にする食べ物」がテーマでした。体験活動も取り入れながら、楽しく学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/2 年始特別休暇
1/3 年始特別休暇
1/4 冬季休業  学校休業日
1/5 幼小連絡会
1/6 指導案検討会
1/7 始業式
始業式・大清掃・分団下校 くらしの今昔館下見 ピースおおさか下見 安全点検
1/8 新年を祝う会
給食開始 新年を祝う会

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

アルバム