シャボン玉を作ろう!
12月16日(水)
6年生の学習の様子をご紹介します。6年生が運動場で、シャボン玉を飛ばしています。割れないシャボン玉の作り方を調べて、実際に飛ばしてみました。風に乗って跳ぶシャボン玉を、低学年のころに戻ったかのような気持ちで、見つめていました。 6年生の作品
12月15日(火)
6年生の図画工作の作品をご紹介します。芯材に紙粘土を貼りつけて、「鬼」の面を作りました。 鬼は、人の力を超えた、人に災いをもたらすものであり、「鬼」という言葉には「強い」「悪い」「怖い」などの意が秘められています。子どもたちが想像する「恐怖」は、どんな姿をしているのでしょう。 2年生の学習
12月15日(火)
2年生の学習の様子をご紹介します。 1組は色画用紙を使って、ツリー作りです。同じ形に切った紙を5枚貼りあわせ、ツリーとし、そこにかざりを付けていきました(画像上・中)。 2組は、とびだす仕組みを利用して、カード作りです。赤と緑の色画用紙を使って、ツリーがとびだすようなカードを作りました(画像下)。 外で元気に遊ぼう
12月15日(火)
休み時間の運動場の様子です。子どもたちが元気に遊んでいます。 本日の給食
12月15日(火)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、中華どんぶり、もやしの中華和え、みかん、牛乳でした。 もやしはブラックマッペや緑豆、大豆などの豆を水につけて、暖かくて暗い所に置いて発芽させます。 出てきた芽が、ブラックマッペや緑豆は5センチメートルぐらい、大豆は10〜15センチメートルぐらいに伸びると食べられます。 |
|