港区子ども会親善秋季大会その2![]() ![]() 港区子ども会親善秋季大会![]() ![]() ![]() ![]() 5年 研究授業
今日は5年C組で研究授業が行われました。
「ソフトバレーボール」の学習でした。 それぞれのチームで、自分たちの作戦や練習方法を 話し合って、自分たちで練習を行いました。 ゲームになると、勢いのあるアタックを決めたり ラリーが続いたりして白熱したゲームが多かったです。 田中小学校では、体育を研究教科に据え取り組んでいますが 来週は、1年生の研究授業が行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 13日の給食
13日の献立は
カツ丼 みそ汁 ミニフィッシュ 牛乳 でした。 カルシウムたっぷりミニフィッシュの話 ミニフィッシュは、小さいいわしを味付けして かわかしたものです。 骨ごと食べられるので、骨や歯を丈夫にする カルシウムを多くとることができます。 また、カルシウムの吸収をよくするビタミンD も含んでいます。 ここでクイズです。 今日の給食に「みつば」が使用されています。 さてみつばの名前の由来は何でしょうか? 1.1本の茎に3枚ずつ葉がつくから 2.みつのような甘い味がするから 3.三つ葉のクローバーに似ているから 月曜日の献立は えびフライ 牛肉のケチャップ煮 キャベツときゅうりのサラダ コッペパン 牛乳 です。 昨日のクイズの正解です。 正解は1.風邪をひきにくくする でした。 ![]() ![]() 就学時健康診断
今日は午後から、来年の1年生のための就学時健康診断が
行われました。 少し緊張していた人もいましたが、5年生の人たちが 上手に緊張をほぐしながら一緒に手を繋いで回りました。 とても、温かい雰囲気の中検診が行われました。 学校医の先生方も、5年生の活躍に褒めてくださいました。 最後の片づけも5年生がてきぱき片づけてくれました。 5年生のみなさん、ありがとう!! 入学式まで、あと4カ月ほどです。 新しい1年生が来るのを、田中小学校全員楽しみにしています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|