5年 二測定

9月3日

二測定の前に「けがの予防の話とクイズ」をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 道徳授業

9月3日

「こおろぎ」になって、悲しい気持ちや嬉しい気持ちを自分の表情で表現して、自分でタブレットを使って写真を撮り、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科

9月3日

2学期最初の家庭科授業。
快適な住まい方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

9月3日

生活安全委員会が「防災の話」をしました。

・学校で地震があった時
・通学路で地震にあった時
・堀江の地域で地震があった時
など、それぞれに応じた行動を説明しました。

大切なことは、自分で考えることです。
真っ先に逃げる、どうやって逃げるか。
そして、自分の命は自分で守るという考えを持ちましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年プール学習

9月2日

1年生も小学校のプール学習にすっかり慣れて、行動もみんなで素早く行えるようになりたくましくなりました。

水にも慣れて楽しく学習しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/6 冬季休業終了
1/7 始業式(3時間) 集団下校(地域班)11:40〜下校開始 11:50完全下校
1/8 給食開始
1/11 成人の日
1/12 給食費口座振替日 スマホケータイ安全教室ドコモ5年2時間目 6年3時間目 1年2測定

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)