ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています(R7年4月以降については予定です、変更される場合がありますのでご了承ください) ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

9月17日の給食

17日の給食は
マーボーなす
もやしのごま酢あえ
ぶどう(巨峰)
ごはん
牛乳 でした。

「一富士 二鷹 三なすび」ということわざがあります。
これは初夢にみると縁起の良いものを表したことわざです。
富士は日本一の山で、鷹は「つかみとる」というイメージ
なすびは「事を成す」にかけて縁起がいいという意味があります。

ここで今日のクイズです。
今日の給食に使われているピリッと辛い調味料は次のうち
どれでしょう?
1.わさび
2.マスタード
3.トウバンジャン

明日の献立は
ピリからあげ
具だくさんのみそ汁
ごはん
グリーンアスパラガスとコーンのサラダ
牛乳  です。

昨日のクイズの正解です。
正解は2.の地名でした。
画像1 画像1

運動会の全体練習が始まりました。

今日から運動会の全体練習が始まりました。

あいにくの天気で、運動場ではなく、講堂での練習となりました。

それにもかかわらず、子どもたちは、開閉会式・応援団の練習にしっかりと取り組んでいました。

明日は、晴れて運動場が、使えたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日の給食

16日の給食は
フランクフルトのケチャップソース
スープ
焼きかぼちゃ
コッペパン
牛乳 でした。

フランクフルトの作り方
1.豚肉や牛肉などを挽肉にし、香辛料、調味料などを
 加え、混ぜ合わせたものをケーシング(人工的に作られた腸の
 皮のようなもの)などにつめる。
2.詰めたものを煙でいぶす。
3.いぶしたものをゆでるか、蒸し煮した後、冷やす。

日本では主に太さによって、ボロニアソーセージ、
フランクフルトソーセージ、ウインナーソーセージ
に分かれます。

今日のクイズです。
フランクフルトソーセージの名前の由来はどれでしょう?
1.作った人の名前
2.地名
3.動物の名前

明日の給食は
マーボーなす
もやしのごま酢あえ
ぶどう(巨峰)
ごはん
牛乳 です。

昨日のクイズの正解です。
正解は 
1.の赤でした。
画像1 画像1

敬老大会に向けて

20日(日)の敬老大会に向けて、講堂でリハーサルを行いました。

講堂での練習は、初めてでしたが、みんな、プレッシャーに負けずにしっかり頑張っていました。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田中子ども会からのお知らせ

田中子ども会からのイベントのお知らせです。

10月4日日曜日に「田中カーニバル」が行われます。
午前10時より雨天決行で行われます。

申し込みが必要で
9月25日(金)8時〜9時
9月26日(土)9時〜12時
に田中小学校体育館前で申し込み受け付けをします。

参加費は1人500円です。
たくさんの方のご参加お待ちしています。


もう一つのイベントは
「皿回しを楽しもう」です。
10月21日(水)午後3時15分〜午後4時45分に行います。
詳しくは後日学校から配布する手紙をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/6 冬季休業
1/7 3学期始業式
1/8 発育測定(3・4年) 給食開始
1/11 成人の日
1/12 委員会活動・代表委員会 発育測定(1・6年) 口座振替日(給食)