昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

明日は始業式! 1/6

画像1 画像1
明日からいよいよ3学期が始まります。皆さんどんな年末年始を過ごされましたか?明日は元気な顔を見せてくれるのを楽しみにしています。1・2年生にとっては、1年間の締めくくりの学期として、3年生にとっては中学生期の集大成の学期として、それぞれがしっかりとした目標を持って確実に実行して欲しいと思います。
また、明日は始業式のあと、木曜日の4・5・6時間目の授業が行われます。給食はありませんので、12:45頃の下校予定です。宜しくお願い致します。

ビルギル先生からのNew Years message! 1/5

画像1 画像1
今年初めてのビルギル先生からの宿題は、New Years
messageです。今年最初の腕試しで、しっかりと訳してみて下さいね。尚、このメッセージは昨年末に送られてきたものですから、注意して訳して下さい。

The year is coming to a close. I hope you had a great one. Now it's time to
think about all the things you want to accomplish in the year 2016. This is
called a New Years Resolution. We promise to improve ourselves in the new
year. Some people promise to study more. Others promise to eat less
chocolate. My New Years Resolution is to read more books and practice my
Japanese.

What is your New Years Resolution? Lets do great things in 2016!

Happy New Year, all!

-Birgir

謹賀新年 1/1

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。
旧年中は様々な活動にご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

今日は御用納めでした。 12/28

画像1 画像1
今日は今年最後の一日でした(一部の部活動は明日もありますが)。保護者の皆様、地域の皆様、今年一年様々な行事をはじめ、色々とご協力を頂きありがとうございました。そして、生徒の皆さん。皆さんがこの一年沢山のことを学び、経験し、成長してくれたことに、感謝します。ありがとうございました。
来るべき新年もまた皆様と一緒に作り上げて行きたいと思います。皆様どうぞ良い年をお迎え下さい。

写真は、今日の市岡の玄関前の様子です。お花も正月用のお花に活け替えて頂きました。綺麗な花をいつもありがとうございました。来年も宜しくお願い致します。

アンサンブルコンテスト結果 12/28

画像1 画像1
今日は吹奏楽部がアンサンブルコンテストに参加してきました。
皆、緊張感でいっぱいでしたが、舞台の上ではお互いにアイコンタクトをとりながら一生懸命演奏しました。
結果は銀賞でしたが、次に繋がる素晴らしい演奏で、今年を締めくくってくれました。
来年も素晴らしい音色を奏でて下さいね。アンサンブルコンテストに出場した吹奏楽部の皆さんお疲れさまでした。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/6 合同巡視
1/7 始業式(1限)+月4〜6
PTA実行委員会(19:00〜)
進路相談
1/8 第5回実力テスト