北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

どんぐりの木 いただく

6月16日(火)お向かいの大日本住友製薬会社の取り壊わし工事に伴い、今まで子どもたちが秋に取りに行ったどんぐりの木が伐採されることになりました。そこで、本校に1本どんぐりの木(マテバシイ)をいただける話が進み、学校の南門付近に移植する作業が本日行われました。竹中土木の方と阪神園芸の方が5名来ていただき、雨の中丁寧に作業をしていただきました。最後に、児童会代表の4名の6年の子ども達から、お礼の言葉を伝え、感謝の気持ちを表しました。校庭でどんぐり拾いができる日も近いでしょう。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会講話 「ライバルは 昨日の自分」

6月15日
 今週は「元気100%週間」で、子どもたちが体力づくりの一環として「体力ビンゴ」に取り組みます。8種目のスポーツで友だちと記録を取り合いながら進めるのですが、その時に「ライバルは 昨日の自分」という気持ちで頑張ってほしいと話しました。それは、他人と比べるのではなく、自分の記録と比べて少しでも1日1日伸びていってほしいという願いからです。体力だけでなく、学力も同じでように、漢字一つでも間違いを減らすなど昨日の自分と比較しながら努力してほしいと思います。

調理実習5年

6月11・12日 5年生は調理実習を行いました。学習内容は、ゆでたまご・ゆで野菜のサラダの調理でした。家庭科の時間に行う初めての調理で、包丁やガスも使うとあって、みんな緊張気味でしたが、調理後は「おいしくできた。」「うまく使えた。」といった感想が聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなでなかよくクラブ活動

本校では、月に3回程度、火曜日6時間目にクラブ活動を行っています。4・5・6年生が参加して、8つのクラブに分かれて活動しています。今回はその中からパソコンクラブと卓球クラブ、バドミントンクラブを紹介します。パソコンを使い楽しい絵を描いているところです。卓球は地域の方にも来ていただき、ラケットの振り方を教えてもらっていました。バドミントンは、ネットを越えるように力強く打つ練習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

朝会講話 「壁にぶつかるからこそ 人はがんばれる」

6月8日
 暑い時期への配慮で、今週から月曜日の朝会は、講堂で行うようにしました。今日は、現在も女子サッカー(なでしこジャパン)で活躍中の澤穂希選手の言葉「壁にぶつかるからこそ 人はがんばれる」をもとにお話ししました。内容は、だれにもいろいろな壁がある。皆さんはそんな壁を感じたことはありますか?素晴らしいプレーヤーの澤選手にもいくつもの壁があった。男女の壁や言葉の壁、体格の壁。しかし、それを乗り越えて、今の自分がある。皆さんもしんどいことや逃げ出したいことなど壁に出会ったとき、それを乗り越えられるように挑戦してほしい。この話から、昨日7日(日)の福島区子ども会連合のソフトボール・キックベースボール大会で活躍した子ども達の様子を伝えました。ソフトは善戦の末、海老江西の壁を越えられませんでしたが、キックは玉川の壁を見事乗り越え、優勝しました。参加した両方の子ども達に惜しみない拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式 下校11:30ごろ ▲ 講堂床補修工事開始
1/8 給食開始 三小学校交流会6年(5・6限:海西小)
1/9 休業日
1/11 成人の日
1/12 発育測定5・6年 委員会・代表委員会 ス1・4・5年 ▲ 給食費口座振替
1/13 発育測定3・4年  コ(3-1) ▲

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

お知らせ

学校だより「海東」

運営に関する計画

学校評価アンケート結果

学校協議会及び学校評価