ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています(R7年4月以降については予定です、変更される場合がありますのでご了承ください) ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

16日の給食

16日の献立は
エビフライ
牛肉のケチャップ煮
キャベツときゅうりのサラダ
コッペパン
牛乳  でした。

えびの話
海にすんでいるえびやかには、たまごからかえった後
少しずつ姿をかえながら大きくなります。

車エビの場合
たまご→ノープリウス→ゾエア→ミシス→えび
というように姿をかえながら大きくなります。

ここでクイズです。
今日の給食にキャベツときゅうりのサラダが登場します。
さてサラダの語源は何でしょうか?
1.英語のソルト(塩)
2.ラテン語のサル(塩)
3.猿がよく食べるので

明日の献立は
ビビンバ
わかめスープ
アーモンドフィッシュ
牛乳  です。

金曜日のクイズの正解です。
正解は、1.1本の茎に3枚ずつ葉がつくから  でした。
画像1 画像1

港区子ども会親善秋季大会その3

画像1 画像1 画像2 画像2
なんとか雨も大丈夫、ソフトボールも頑張っています。

港区子ども会親善秋季大会その2

画像1 画像1
 

港区子ども会親善秋季大会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はあいにくの雨、運動場の試合会場の整備を朝から、行いなんとか港区子ども会親善秋季大会が開催されました。キックベースボールは磯路小学校、ソフトボールは築港小学校で行いました。

5年 研究授業

今日は5年C組で研究授業が行われました。

「ソフトバレーボール」の学習でした。
それぞれのチームで、自分たちの作戦や練習方法を
話し合って、自分たちで練習を行いました。

ゲームになると、勢いのあるアタックを決めたり
ラリーが続いたりして白熱したゲームが多かったです。

田中小学校では、体育を研究教科に据え取り組んでいますが
来週は、1年生の研究授業が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 3学期始業式
1/8 発育測定(3・4年) 給食開始
1/11 成人の日
1/12 委員会活動・代表委員会 発育測定(1・6年) 口座振替日(給食)
1/13 全校アイススケート大会 PTA実行委員会