ようこそ!大阪市立港中学校ホームページへ   本校の様子をお伝えしていきます。     「保護者メール送信サービス」のご登録をお願いいたします!    学校支援ボランティア募集中!

善悪の判断ができるように

中間テストが終わりました。地域の方が下校中の様子を見ていて、いじめとも見える状態で心配され学校に連絡が入りました。また、別の時間帯では、運動部の活動衣で数人が高校生も混ざりたばこを吸っているように見えます。このような通報を二件受けて、どちらも教師数名が現場に駆けつけました。スポーツにルールがあるように社会にもルールがあります。善悪の判断ができる中学生に育ってほしいという家庭でも地域でも学校でも願いは一緒です。
画像1 画像1

今年度、最初の定期テスト(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あたまのよしあしは、一本の線の上下ぐらいの違い。大差はない。努力で決まる。写真は、一年生の各クラステスト直前の様子です。

登校の様子 6月2日

いつもより早く登校する人が目立った気がします。「深夜まで頑張って勉強をしました。」努力は絶対無駄になりませんね。今日も張り切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

梅の実、豊作

画像1 画像1
校庭の梅の木、3月下旬にきれいな花が咲いていました。今は、実がいっぱいぶら下がっています。バラ科サクラ属の落葉高木。
画像2 画像2

明日(3日)の給食…スプーン必要!

画像1 画像1
明日(3日)の給食メニューは…
ハヤシライスです。

スプーンがあると便利です!
各自でスプーンを用意してください!

☆学校には貸出用スプーンはありません。
☆おはしを忘れる生徒が少なくないです。貸出用おはしは、数に限りがありますので、必ず、各自で用意してください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 始業式
1/8 実力テスト(3年・3限まで)
PTA実行委員会
1/11 成人の日
1/12 実力テスト(3年・2限まで)
1/13 チャレンジテスト(1・2年)
5限までの授業(全学年)

学校評価

お知らせ

2年生

3年生

PTA・地域

進路だより

進路関係(教育委員会)

給食(大阪市教育委員会)

全国学力・学習状況調査