校訓:我が校を愛し 学習に励み 礼儀正しくしましょう。

●第68回 体育大会 その9 (10月2日)

2年学年種目 船頭渡し
船頭のバランスも大事ですが、渡しをする生徒のすばやい移動も重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

●第68回 体育大会 その10 (10月2日)

3年学年種目 棒引き
力を振り絞っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

●第68回 体育大会 その11 (10月2日)

リレー
足の速さだけでなく、バトン渡しを素早くするのもポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2

●第68回 体育大会 その12 (10月2日)

画像1 画像1
閉会式
1年
 優勝1組 準優勝4組 3位2組
2年
 優勝3組 準優勝4組 3位6組
3年
 優勝2組 準優勝7組 3位3組

競技だけでなく、開会式の行進、入場、退場も中学生らしい清々しい姿を見せてくれました。みんなが協力し力を出し合ったすばらしい体育大会でした。

重要 体育大会 午後の部 ご案内です(10月2日)

画像1 画像1
素晴らしい晴天の中、体育大会を行っています。
昼食後、生徒の着席は12時50分を予定しています。

午後1時より、吹奏楽部による
ランチタイム:フィールドマーチングショーを
開演いたします。

関西大会で発表したマーチングを披露します。
マーチングに引き続き、
12: クラブ対抗リレー
13: 1年生学年種目
14: 3年生学年種目
15: 4×100mリレー
16: 4×200mリレー を行います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31