運動会に向けて(4年生)
運動会に向けて、4年生では本番に着るはっぴの背中に
一文字を入れる作業を行っていました。 それぞれの思いを込めて、一文字を選び 見本を見ながら一生懸命色を塗っていました。 これを着て、ソーラン節を踊っている姿を想像すると 運動会当日が楽しみになりました。 運動会の時にどんな文字があるのかも楽しみにしていてください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月8日の給食
今日から、このHPで今日の給食の献立の紹介をします。
9月8日の給食は 鶏肉とてぼ豆のカレー煮(米粉) みかん(缶) じゃがいもとトマトの重ね焼き コッペパン りんごジャム 牛乳 でした。 カレー煮に使われるカレールーには、小麦がよく使われています。 今回のカレールーは米粉を使用し、小麦アレルギーのある児童でも 食べることができるように配慮されています。 食べた感じは、違和感なくどちらのルーを使ってもおいしいです。 ちなみに、今日の給食で使われている食材は14種類あります。 給食時には、給食委員会の人が献立の説明とクイズ、今日の話題を 放送しますが、今日のクイズを紹介します。 答えは、明日のHPにて紹介します。 クイズ 今日の給食にチーズの細切りが使われています。では、ドリアや グラタンに使われているチーズはなんという種類のチーズでしょうか? 1.プロセスチーズ 2.ナチュラルチーズ 3.どちらでもよい 子どもが家に帰ったら、給食の話題をしてみてください。 明日の給食は さけの照り焼き、五目汁、高野豆腐の炒り煮、ごはん、牛乳です。 ![]() ![]() 3年生の運動会の練習
今日は3年生の運動会の練習の様子を紹介します。
今日は雨が降ったりやんだりという天候でしたが、 3年生の練習の時には、雨がやんでいて運動場で 練習をすることができました。 運動場で練習ができて、少し本番の様子がつかめました。 台風18号が近畿地方に接近する予報が出ています。 今後の進路にご注意ください。 なお、午前7時に大阪市に「暴風警報」が発令されている 場合には臨時休校となります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の練習が始まりました!
今日から本格的に、運動会の練習が始まりました。
5,6年生は合同で組体操をします。 安全に配慮をしながら、先生がそばについて技の練習を していました。 子どもたちは真剣に、練習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪プールからのお知らせ
本日水泳記録会で使わせていただいた大阪プールのイベントの
お知らせです。 今日5,6年生のみなさんは記録会で泳いでどうでしたか? もし、今日泳いでみて「また泳いでみたい!」と思った人は 9月23日にこども水泳大会が行われるそうです。 参加費が必要ですが、今日泳いだ50mプールで泳げるそうです。 募集締め切りは明日9月5日までということで締め切り間近ですが まだ募集しているそうです。 参加してみてはいかがでしょうか? ![]() ![]() |
|