11/9 3年社会見学(東部市場)(4)

瞬間冷凍したマグロなどの魚を、新鮮に出荷するため「−50度冷蔵庫」に保管されています。特別に、「冷蔵庫体験」をすることができました。
厚手のジャンパーと手袋をつけてチャレンジしました。「−50度の世界は…!?」  
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 3年社会見学(東部市場)(5)

今日の見学で気づいたこと、発見したことをワークシートに記入しました。。まだまだわからなかった「?」について、たくさんのことを質問をすることができました。学んだことは学校に帰って見学のまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9 今日の給食

11月9日(月)今日のこんだて
 カツ丼、みそ汁、ミニフィッシュ、牛乳
 681kcal

【カツ丼】
 一口トンカツを油であげ、たまねぎ、にんじん、みつばを味付けしたものを卵でとじてご飯にかけて食べます。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 巽南わくわくレクリェーション「開会式」

11月8日(日)巽南小学校で、夢と希望にあふれる巽南のまちづくりをめざして!「第14回巽南わくわくレクリェーション」が開催されました。
開会式の後いくみんと一緒に、会場の皆で「いくみん体操」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 巽南わくわくレクリェーション「スリーアイズ」

「スリーアイズ競技」は大人の部も、子どもの部も共にチーム一丸となって頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 給食開始   巽南サロン(1年生との交流)
1/11 成人の日
1/12 発育測定5年   6年お話会(3.4h)  セルフスタディー開始(2年・3年・4年)  給食費振替日
1/13 発育測定6年   民族クラブ    PTA実行委員会
1/14 発育測定4年    6年新巽中学部活動体験   セルフスタディー開始(1年・5年・6年)