11/6 体操服の変更と販売について

来年度の新1年生から新たなデザインの体操服に変えていきます。現1年生以上の児童は今までの体操服を使用していただき、身体が大きくなり購入が必要になった時点で、新たなデザインの体操服を購入して下さい。(今までの体操服購入も可)
販売店は「上田文具店」生野区巽中3−20−10(内環状線沿 巽中巽東バス停前)
また、保護者の方々から問い合わせがありました「学校のマーク付き黄帽」「赤白帽」も同様に上田文具店で販売しいただくことになりました。体操服の変更及び黄帽の販売店につきまして、急なご連絡ですがご理解のほどよろしくお願いいたします。
尚、標準服につきましては、今まで通り「白谷産業」06-6646-7363浪速区元町と「おきなや学生服」06-6719-2950生野区林寺で販売しております。

体操服の変更理由及び黄帽・赤白帽・標準服などの販売店については、右の配布文書「お知らせ」に詳しく載せています。ご覧ください。

「お知らせ」体操服の変更と販売店

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8校教育振興会「PTA人権・成人教育講演会」(1)

10月31日(土)、8校教育振興会「PTA人権・成人教育講演会」が本校体育館で開催されました。講演テーマ『歌でつながる親子の絆コンサート』で、出演アーティスト「ヒューマンノート」さんの歌と映像、トークによる心温かな講演会が進められました。
 また、当日はハロウィンでしたので、8校のPTA会長の皆さんが仮装し、講演会を盛り上げてくださいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8校教育振興会「PTA人権・成人教育講演会」(2)

「ヒューマンノート」さんの活動は、国内にとどまらず2009年11月からケニアへ訪問しています。その活動「ケニアトーク」の様子について映像を通して知ることができました。その一つに歌と共にカバンをプレゼントしています。今回の講演会で受付後、来場者の皆さんで各小・中学校PTAの8つのカバンを作成しました。このカバンをケニアの子どもたちに届けていただけることになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8校教育振興会「PTA人権・成人教育講演会」(3)

8校教育振興会は、東小路小学校PTA・巽小学校PTA・巽中学校PTA・北巽小学校PTA・新生野中学校PTA・巽南小学校PTA・巽東小学校PTA・新巽中学校PTAが協力して8校の学校教育・青少年、社会教育の振興に努めています。今回の「PTA人権・成人教育講演会」も8校のPTA会長を中心に皆さんの心温かく、強い『絆』のおかげで、大人も子どもも、たくさんの方々が参加しました。みなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/5 今日の給食

11月5日(水)今日のこんだて
 きのこのスパゲッティ、焼きとうもろこし、黒糖パン(小)、牛乳
 556kcal

【きのこのスパゲッティ】
 エリンギ、しいたけ、しめじの入ったケチャップ味のスパゲッティです。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 給食開始   巽南サロン(1年生との交流)
1/11 成人の日
1/12 発育測定5年   6年お話会(3.4h)  セルフスタディー開始(2年・3年・4年)  給食費振替日
1/13 発育測定6年   民族クラブ    PTA実行委員会
1/14 発育測定4年    6年新巽中学部活動体験   セルフスタディー開始(1年・5年・6年)