保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

秋季大会準決勝の模様六

相手チームに献上してしまった1点はなかなか取り返すことができない展開となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季大会準決勝の模様五

チャンスの後には、必ずピンチがあります。だからチャンスが来た時に、いかにしてそのチャンスを得点につなぐことができるか、ということがチームとしての強さということになります。相手チームはヒットを足掛かりに3塁まで進塁しました。ここで大領の守備に今までになかった守備の乱れがあり、あっさりと相手チームに1点を与えてしまいました。この1点が最後まで重くのしかかっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季大会準決勝の模様四

四回の表の攻撃だったと思いますが、ヒットを足掛かりに3塁まで進塁しました。スクイズも考えられる場面でしたが、相手の内野手があまりに前進守備でヒッティングに出ましたが、3塁走者をホームに迎えることはなりませんでした。一度目のチャンスはものにすることができませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季大会準決勝の模様三

しっかりと守りながらチャンスが訪れるのを待つ展開となりました。両チームともピッチャーが安定した投球でなかなかヒットを許さない状況が続き得点が入らない状態が続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季大会準決勝の模様二

みんな緊張しながらも必死で頑張っている姿がとてもまぶしく映りました。大領中学校には少なくとも大きな得点のチャンスが2回訪れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 3年私学願書入手(3年4時間目まで)45分授業
1/13 チャレンジテスト 1年(国・数・英) 2年(国・社・数・理・英)
1/14 各種委員会・執行部会   PTA実行委員会
1/15 避難訓練(6限)