1年 どれぐらい泳げるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
9月4日

1年生でも、たくさん泳げるようになってきました。
蹴伸びとふし浮きを使って、25mに挑戦!!!

情報モラル教育

9月4日

先輩中学生による指導は、6年生の心をつかみました。

同じ世代だから分かること、分かりにくいことを、演技を交えて関心を惹き、事前のアンケート調査から、伝えたいことを分析して取り組んでこられたからでしょう。
6年生には知識だけでなく、中学生への進学の希望にも繋がる良い学習でした。

堀江中学生のみなさん、ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 堀江中生徒さんの情報モラル教育

9月4日

堀江中学校の3年生の先輩たちが、
LINEで起きるトラブルとその対処法について、
指導してくれました。
先輩の話に真剣に耳を傾けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
9月4日
パワーポイントのいろいろな機能を試して、プレゼンテーションをつくりました。
自分たちで新しい発見をして教え合っていました。

4年生 都道府県クイズ

9月4日
都道府県クイズの途中で、大阪が答えの時にお笑い係さんがミニコントをしてくれました。大阪のお笑い文化を転校生の子に紹介してくれました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 給食費口座振替日 スマホケータイ安全教室ドコモ5年2時間目 6年3時間目 1年2測定
1/13 1年・2年2測定 全校音楽集会(3年生の発表)
1/14 2年2測定 ステップアップ3・4年 あみだ池大黒出前授業4年1〜4時間目(多目的室)
1/15 ステップアップ5・6年1年・ひまわり雪遊び5年よみうり新聞1時間目3年2測定

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)