7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

運動会に向けてがんばってます。〜滝川音頭練習〜

24日、滝川女性会の方々が来られて、滝川音頭を教えていただきました。1時間目は1・2年、2時間目は3・4年と滝川幼稚園の園児も参加しました。ポイントを押さえた指導で児童は短時間で踊りをマスターしました。28日には、(8時50分より)運動場で幼小合同での練習があります。保護者の方々もぜひ参加してください。滝川女性会の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども会キャンプ3(食事)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1日目の食事はバイキングです。ついついとりすぎてしまいます。1年生もお盆をしっかりもって料理をとりました。とても賑やかでしたが、感謝の気持ちをもって食事をしました。

子ども会キャンプ2(アスレチック)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本格的なアスレチックがあります。縦割り班で、協力して一つ一つクリアしていきました。

子ども会キャンプ1

画像1 画像1 画像2 画像2
連休中の22日、23日滝川子ども会のキャンプがありました。曽爾高原はとても良い天気でした。楽しく活動できました。

ありがとう「ふれあいの集い」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、小雨模様の中、「ふれあいの集い」が始まりました。34名のおじいさん、おばあさんの参加をいただきました。保育室で子どもたちに遊びを教えていただいたり、一緒に遊んでいただきました。ばら組さんでは、みんなで肩たたきゲームをしていました。たたいてもらっているおじいさん、おばあさんは本当に幸せそうでした。ホールでは、ばら組さんからお茶とおしぼりでおもてなしをしました。こぼさないように慎重に運んでいる姿がとっても愛らしかったです。そのあとは、昔遊びを楽しんだり、懐かしい歌なども合唱しました。あっという間に楽しい時間が過ぎました。子どもたちからの手作りプレゼントは、きっと子どもたちと同じように大切にしていただけることでしょう。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 発育測定(高)ぶっくさん読み聞かせ(高)
1/13 発育測定(低)ぶっくさん読み聞かせ(低)
1/14 発育測定(低)委員会活動 C−NET(2〜4h図書室使用・3年)
1/15 避難訓練(幼小合同)防災研修会 PTA実行委員会
1/16 弁当ボランティア
弁当ボランティア(地域行事のため中止)

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

アルバム