7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

応援団運動場練習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生以上から編成されている応援団の運動場練習が始まりました。放課後、校庭に大きな声が響き渡り、みんな一生懸命に手を振り、声を絞り切りながら出しています。運動会に向けて一生懸命に練習するその姿は胸を打たれるものがあります。運動会当日は、その健闘をぜひ見ていただき、賞賛の言葉をおくってあげてください。

運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール水泳も終了し、14日(月)は快晴。気持ちのよい空が広がり、運動会練習にも熱が入ってきました。1・2年生は団体演技の練習を先週より始めています。1・2年生とずれた動きをするところがあるのですが、テンポに合わせて、きれいにそろえることができています。もう一曲の練習に入りましたので、今週末にある程度の形になるようにしていくつもりです。高学年は、全体で波をつくる練習をしました。個人は全体を見ることはできませんが、「きれいだよ」と励まされながら、全体で美しい動きがとれるように頑張っていきます。

天高く、大好きな給食時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜日のプール参観では多くの方に来ていただきありがとうございました。プールおさめも兼ねており、滝川小学校の夏が終わりました。学校の中には、秋の草花が色とりどり咲き誇っており、青空も雲も天高く、秋本番の季節を迎えました。運動会の練習でお腹ペコペコの子どもたちには、給食がとってもとっても美味しくて楽しい時間のようです。

運動会待ち遠しいな

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当の後、小学校の運動場では幼稚園の子どもたちの元気な声が響いています。運動会の練習を小学校の給食時間にしています。広い場所に慣れるため、自分たちの場所を覚えながら頑張っています。たんぽぽ組さんは初めての、ばら組さんは最後の運動会です。当日どのようなかっこいい姿を見せてくれるか楽しみです。

土曜参観

画像1 画像1 画像2 画像2
朝からまぶしい太陽が照りつけ、久しぶりのプール日和となりました。今日は、土曜授業として、プール参観がありました。プールサイドは、人、人、人、たくさんの保護者の方の参観がありました。子どもたちは、お家の人や知っている人に見守られる中、少し冷たい水に歓声を上げながら、今年最後のプール水泳を楽しんでいました。保護者の方には、本日子どもたちが頑張っている姿を真剣にかつ温かく見守っていただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 発育測定(高)ぶっくさん読み聞かせ(高)
1/13 発育測定(低)ぶっくさん読み聞かせ(低)
1/14 発育測定(低)委員会活動 C−NET(2〜4h図書室使用・3年)
1/15 避難訓練(幼小合同)防災研修会 PTA実行委員会
1/16 弁当ボランティア
弁当ボランティア(地域行事のため中止)

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

アルバム