1月行事予定公開しました。

12月7日の授業風景2

画像1 画像1
2年生は、国語で漢字ドリルをしているところです。

12月7日の授業風景1

画像1 画像1
1年生は、連絡帳を書き終わり、音楽の授業で歌を歌い始めたところです。

12月7日 校長先生クイズ

画像1 画像1
今日は、金星探査機「あかつき」の話をしました。「あかつき」は5年前、メインエンジンの故障のため、金星の周回軌道にのることが来ませんでした。失敗から5年の月日が流れ、本日、再度挑戦するそうです。子どもたちには、あきらめなければ、チャンスはきっとやってくると話しました。ちょっとした失敗で「もう無理」とあきらめてしまうのではなく、なんどでもチャレンジする強い心を子どもたちにつけていきたいと思っています。





校長先生クイズ(12月7日)
*その1
宇宙(うちゅう)の話(はなし)をしました。太陽(たいよう)系(けい)の惑星(わくせい)の中で地球(ちきゅう)のすぐとなりにある金星(きんせい)は地球の「ふたご星(ほし)」ともよばれています。なぜそうよばれるのでしょう。

*その2
5年前(ねんまえ)、金星探査機(たんさき)「あかつき」が打ち上げられました が、メインエンジンが噴射中(ふんしゃちゅう)に壊(こわ)れ、計画(けいかく)は失敗(しっぱい)しました。しかし、2015年12月7日(月)、再挑戦(さいちょうせん)がおこなわれます。しっぱいしてもあきらめなければまたチャンスはめぐってきます。みなさんもいろいろなしっぱいをくりかえしながら成長(せいちょう)します。
今は、なかなかうまくいかなくてできないけれど、あきらめずにがんばっていることを教(おし)えてください。

12月4日の給食

画像1 画像1
今日の献立は
 
 ごはん、牛乳、鶏肉のしょうゆバター焼き、
 田辺だいこんばのみそ汁、田辺だいこんの煮もの です。

 なにわの伝統野菜田辺だいこん
 白い根の部分は、ふつうのだいこんとくらべて、短く、先が少しふくらんだ形をしています。
 辛味のあるだいこんですが、煮るとあまくておいしいです。
 今回、田辺だいこんの葉をみそ汁に、根を煮ものに使っています。

12月4日の授業風景6

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の体育の様子です。講堂でドッジビーをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 読み聞かせ
PTA実行委員会
放課後プリント(算)
学校給食費口座振替日
発育2測定低
1/13 かけ足会
なかよし班遊び
なかよし班清掃
算数道場
発育2測定中
1/14 かけ足会
委員会
代表委員会
発育2測定高
1/15 かけ足会

教育目標

学校評価

学校便り

給食献立表

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

ICTだより

英語学習

学校協議会

校長戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査