いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

1月の玄関掲示

1月7日(木)
 1月になり、玄関掲示が変わりました。1月の玄関掲示は、2年生の作品です。「申年」にちなみ、猿たちが温泉につかって、気持ちよさそうにしている図になっています。
画像1 画像1

始業式

1月7日(木)
 今日から3学期のスタートです。始業式の様子をご紹介します。
 初めに、学校長からの話です。今年の目標として、
(1)すすんであいさつをしましょう
(2)外で元気にあそびましょう
(3)本をたくさん読みましょう
(4)学校を美しくしましょう
という話がありました。
 次に、楽しい本の紹介です。今日紹介したのは、「大村智物語」です。
 次に、生活指導担当の先生から、冬休みの生活を振り返っての話がありました。
 最後に、校歌を歌いました。元気な声が、講堂に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明けましておめでとうございます

1月6日(水)
 2016年が明けました。皆様、明けましておめでとうございます。本年も、千本小学校の実践にご支援・ご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

 さて、今年2016年(平成28年)は、干支でいうと「申年」になります。この「申」という字は本来、「しん」と読み、「のばす」「もうす」という意味があります。そして、果実が成熟して固まって行く状態を表しているとされます。今年一年が、子どもたちにとって、伸び、実りある一年となるよう、頑張っていきたいと思います。
 
 明日は3学期始業式です。8時10分から8時25分までに登校しましょう。 

画像1 画像1

少しずつ、少しずつ

12月28日(月)
 冬休みになり、教室には子どもたちがいませんが、子どもたちが植えた球根たちが少しずつですが成長しています。
 2年生が水栽培をしているヒヤシンスは、白い根を伸ばしています。緑色の芽も、少し大きくなりました(画像上)。
 1年生が植えたチューリップの球根は、土の上に芽を出し始めました(画像中・下)。
 
 今年も千本小学校の教育実践にご支援・ご協力いただき、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月の行事予定

12月28日(月)
 2月の行事予定を更新しました。ホームページの「行事予定」よりご確認ください。
 なお、行事は変更になる場合もありますので、学校便り・学年便りでもご確認ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/12 発育2測定(5年)
水道教室(4年)
給食費口座振替日
1/13 発育2測定(4年)
1/14 中学校標準服採寸
発育2測定(3年)
委員会活動
1/15 発育2測定(2年)
ステップアップ(1年1組・1年3組・2年)
1/16 土曜授業(避難訓練)