給食時間…2年生の教室…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月2日(水)
 11時頃になると、給食室からギョーザをあげるいいにおいがしてきました。「今日の給食は何かな。」と献立表を見る子どもたちがたくさんいました。
 2年生の教室では、久しぶりの給食なのでみんなおかわりをして、パンもおかずもすぐに空っぽになっていました。

二測定(6年)

9月2日

9月9日はきゅうときゅうで、救急の日です。
子どもたちには、けがの予防についての話やクイズをしました。
実際に保健室にある道具を使って、擦り傷や鼻血の時の処置の仕方を
実践してもらいました。

耳鼻科に使う道具をピンセットと間違えたり、懐中電灯を持って悩んでいたりと、楽しそうな様子で話を聞いていました。


これを期に、ご家庭でも救急箱の中身の点検をお子さんと一緒にしてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グローバルタイム

9月2日

英語の歌の学習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グローバルタイム

9月2日

8時50分から9時まで、2学期最初のグローバルタイムを1年生から6年生まで全学級で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏期休業振り返り

9月1日

8月31日に研究推進全大会を行い、今後の研究の方向性と、総合的な学習の校内研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 給食費口座振替日 スマホケータイ安全教室ドコモ5年2時間目 6年3時間目 1年2測定
1/13 1年・2年2測定 全校音楽集会(3年生の発表)
1/14 2年2測定 ステップアップ3・4年 あみだ池大黒出前授業4年1〜4時間目(多目的室)
1/15 ステップアップ5・6年1年・ひまわり雪遊び5年よみうり新聞1時間目3年2測定
1/18 防災訓練(地震)15分休み ステップアップ1年 食育の日 ペロッと大作戦22金まで 4年2測定 情報モラル強調週間1/22まで

平成27年度 校長室だより

本校における学校安全の推進

安全管理の基本方針

防犯計画

安全マニュアル(防犯以外)

学校給食

H24年度 しっとこ

H25年度 しっとこ(行事・記念日編)

平成27年度しっとこ

平成27年度 学校だより

平成26年度 校長室だより

H26年度 しっとこ

平成26年度 学校だより

平成25年度 学校だより

平成25年度 校長室だより

H25年度 しっとこ(学習編)