寒さに負けず![]() ![]() ここから寒い日も増えてきます。しかし、子どもたちは朝や休み時間になると、元気に運動場で遊んでいます。寒さに負けず、休み時間にはしっかり体を動かし、授業では集中するといっためりはりのある学校生活を送ってほしいです。 写真は掲示委員会の1月の掲示物です。 ★1月8日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食は「さけちらし、ぞう煮、れんこんのごまじょうゆ焼き、牛乳」の正月の行事献立でした。 「ぞう煮」は香川県産の金時にんじんを使用し、かつおぶしでだしをとり、白みそが多めの関西風でした。 明るい声が戻ってきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は少し肌寒い朝でしたが、玄関では「おはようございます」という元気な声が聞こえてきました。 始業式が終わると、教室ではお正月の過ごし方や家族との団欒を話し合っている姿が見られました。また、お道具箱やロッカーの中を整理して、気持ち新たに3学期を始める姿も見られました。 |
|