校訓:平和 勤労 責任 1/29〜31 学期末テスト(3年) 2/10 私立高校入試(大阪府内) 2/18〜19 公立一般選抜懇談 2/26〜28 1・2年学年末テスト 3/14 卒業証書授与式 3/21 修了式

木の実をつかった作品紹介 3

画像1 画像1 画像2 画像2
作品紹介 3

木の実 をつかった作品紹介 2

作品紹介2
画像1 画像1 画像2 画像2

小中連携夏期交流講座 2 「クラフト」 15名の皆さんが参加 森林インストラクターの指導のもと楽しく作品づくり(7月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏期交流交講座 2 「クラフト」 森林インストラクターの先生の指導で、「人と森 森と森 人と人をづなぐ」ことを大切に、たくさんの木の実をつかって作品づくりを行いました。
材料もひとつひとつ洗って、虫処理をしてあります。
どんぐり 1つでもこのどんぐりがどんな景色みてきたのだろう。
風にうたれ、雨にうたれ、花が咲き実ったのです。
どんぐりが育った背景を想いめぐらせて。

参加された皆さんのすばらしい作品を紹介しますね。

夏期学習会が21日(月)からスタートしています(7月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
夏期の宿題を涼しい部屋で行っています。だいぶ進みました。

防災かるた 美術部の皆さんが作成してくれました(7月27日

画像1 画像1 画像2 画像2
美術部の皆さんが東成消防署から依頼された「防災かるた」の絵をつくってくれました。
ありがとうございました。