6/19→学習参観  6/24→6年租税教室  6/27,28→5年林間学習(天川村)

年賀状

 遠くに住む方に、新年のご挨拶をする”年賀状”の伝統は、1000年以上続く日本の文化です。幼稚園の子どもたちも、大好きなあの方に年賀状を書いて、みんなで投函しました。元旦にみんなの年賀状が届いて、笑顔になってくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

懇談会が始まります。

本日から22日までの3日間(3年生は昨日から4日間)学期末個人懇談会が行われます。
各教室の入り口や、廊下の掲示物などを紹介します。もずやんがお迎えしてくれる教室もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室5年

大阪の少年非行は、低年齢層の少年による非行の割合が高い状況にあり、14歳未満の触法少年の補導人員が多く、中学生が非行の中心的存在になっています。加えて、少年が被害に遭う事件が多く発生しています。このような状況を踏まえ、小学校就学時から規範意識を熟成し、非行の未然防止及び犯罪被害防止を図るための生活指導を行うことを目的に、この授業が組まれました。

 授業は、ペープサートを使って、万引きは犯罪であること、被害者や家族の気持ちを考えること(思いやりの気持ち)の大切さを学びます。非行に誘われた時、勇気をもって考えることの大切さを学びました。
 5年生の児童は、集中して話を聞き、講師先生の話を深く考えて答えていました。自分ならどうするのか、それを考えさせられる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会

 ”あわてんぼうのサンタクロース クリスマス前に やってきた”
 滝川幼稚園にもサンタさんが大きなプレゼントの袋を背負って来てくれました!
 サンタさんは「サンタさんの誕生日はいつですか?」などの子どもたちからの質問に答えてくれたり、一人一人にプレゼントを手渡してくれたり、とても優しかったです。
 お楽しみ会が終わって園庭を見ると・・・ソリの跡とサンタさんの落し物がありました。子どもたちは、サンタさんが落としていったサンタの国の氷を手に、遠いお空を見つめていました。
 サンタさん、来年も幼稚園に遊びに来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

春を迎える準備

北校舎の運動場側に1年生の鉢が置いてあります。ようやく冬らしい気温になってきた今日、鉢をのぞいてみると球根のいくつかは芽を出しています。すると、横にいた1年生が言いました。
「私の球根は、芽が出てるよ。」
「そう、すごいね。よくそだてているね。」
「うん、これからが楽しみだね。」
「そうだね、きっと春には、きれいなチューリップがさくだろうね。」

植物は、冬の寒さを経験するからこそ、春に美しく咲くといいます。これから寒さも厳しくなりますが、子どもたちも花も、厳しさを耐え、経験し、美しく花開くのでしょう。

4年生は、今日、パンジーとアブラナを植えました。春になると、アブラナ(菜の花)は黄色い花が咲き、それがまた、新年度の4年生の教材として使われます。やさしく土を盛り、水をしっかりあげました。花の命がまた受け継がれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 発育測定(低)ぶっくさん読み聞かせ(低)
1/14 発育測定(低)委員会活動 C−NET(2〜4h図書室使用・3年)
1/15 避難訓練(幼小合同)防災研修会 PTA実行委員会
1/16 弁当ボランティア
弁当ボランティア(地域行事のため中止)
1/18 粗大ごみ回収
1/19 食育の日・ガッツの日(薬の正しい使い方講座(6年)(5校時))

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

アルバム