【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

マーチングの練習、頑張っています!(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月21日
 6年生のマーチングの練習がいよいよ仕上げの時期になってきました。演奏はもちろん、隊形変換や方向変換など細かいタイミング打合せが続いています。
 今日は、5時間目少し前から練習が始まり、他の学年の子どもたちが教室から見学し、6年生の頑張りに拍手をおくる場面が見られました。本校の子どもたちは上の学年の子どもたちの頑張りを見て育っています!

大阪市立幼稚園音楽会「うたごえひびけ なにわっこ」に参加しました【堀川幼稚園】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月21日
 本園児が中央公会堂で行われた「うたごえひびけ なにわっこ」に参加しました。この音楽会は大阪市立58園の5歳児が一堂に会してかわいい歌声を披露するものです。
 楽しい振付があったり、会場の保護者のみなさんと一緒に歌ったりして楽しい一時を過ごしました。
 最後の歌「友だちはいいもんだ」を聞いて、心にジ〜ンときました!

1年生で算数の授業研究を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月20日
 1年生で算数の授業研究を行いました。今日の学習は「被加数<加数の場合の繰り上がりのある加法の計算ができるようになる」です。
 本校では、算数のノートのつくり方も1年生から指導しています。ノートには、頑張った学習の記録が残っています。きれいに書けていたら、お家でもほめてあげてくださいね!

地域をきれいに!(大阪マラソンクリーンアップ作戦)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月20日
 「地域をきれいに!」を合言葉に「大阪マラソンクリーンアップ作戦」に参加する形で、学校の周辺や校区内の公園の清掃を全学年の子どもたちとPTAで行いました。
 日頃、子どもたちがお世話になっている公園がきれいになりました!

星田観光農園へ芋ほりに行きました【堀川幼稚園】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月16日
 晴天のもと、星田観光農園へ芋ほりに行きました。
 あらかじめつるを切っておいていただいた畑からお芋を掘り出しました。子どもたちは大きなお芋に興奮気味!
 お芋を掘った後はお弁当をみんなで食べて、つるで縄跳びをしたり虫取りをして遊びました。たくさん遊んで少し疲れましたが、楽しい一日でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 発育測定4年 PTA実行委員会 
1/14 発育測定3年 登校指導 堀川文庫くすくす
1/15 発育測定2年 
電車体験(2年) 代表委員会 
堀川幼稚園閉園式典 ありがとう堀川幼稚園の会
登校指導 堀川幼稚園保育修了式
1/18 発育測定1年 避難訓練(地震・津波) 委員会活動 あいさつ週間(1/18〜1/22) 
1/19 登校指導 社会見学5年(FM802)

お知らせ

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価