3年生研究授業
本日15日、本校で算数の授業研究会がありました。
3年1組担任の小川先生は、大阪市小学校教育研究会のメンバーとして日々算数科の指導法を研究しています。本日はその成果を公開する日です。 他校からもたくさんの校長先生や先生方が授業を参観されました。 子どもたちはちょっと緊張気味でした。 1年生 むかしあそび
本日10日、1年生は地域の方をお迎えし、「むかしあそび」の会を行いました。
中川老人会のご協力を得、けん玉・おはじき・こままわし・おりがみ。あやとり・おてだまなど六つのコーナーにわかれて「遊び方」を教えてもらいました。 今週の児童集会朝から力が入り、いっぺんに目が覚めました。 年賀状の寄贈今年の寄贈者は「アデランテ」さんです。 5・6年生に配り、活用させていただきます。ありがとうございました。 今週の校長講話
読書感想文表彰式
昨日の日曜日、この運動場で餅つき大会がありました。青少年指導員のみなさんがもち米をたくさん炊いてくださいました。それをみんなでつきました。PTAのみなさんがきなこ餅としょうゆ餅をつくってくださいました。民族学級保護者会のみなさんが豚汁をつくってくださいました。全部おいしくいただきながら、いよいよ新年を迎える時期に来たんだなと思いました。 さて、今日は読書感想文を書いた人の表彰をします。 読書感想文は、読んだ人が感動したところを書くのが一番なのですが、それがうまく読み手に伝わらない時があります。そこでみなさんに読書感想文の書き方のコツを一つだけ教えます。 それははじめに本のあらまし、物語のあらすじを書くことです。くわしく長々書く必要はありません。どんなお話しなのか、大まかにわかるだけでいいのです。今度書く時の参考にしてください。 |