みんなでピカピカ! 7月2日(木)
「先生、この様子をホームページに!」
養護教諭のN先生に呼ばれ保健室に行ってみると、ものすごい勢いで雑巾がけをする子どもたちが。 そうじ時間になると、いつもピカピカにそうじをしてくれているそうです。すみずみまで一生懸命にそうじする姿を見ると、ホームページに載せたくなったN先生の気持ちがわかります。 見ていて本当に気持ちがいいですね!ごくろうさま! ![]() ![]() 4年生 音楽科 鑑賞「白鳥」 7月2日(木)
今日の学習は、音楽科の鑑賞です。曲名は「白鳥」。音楽を聴きながら、この曲を聴いて思ったことや感じたことを書きました。また、思い思いに感じたことを絵で表現しました。静かに曲想を感じていました。
![]() ![]() 1年生 算数科「10よりもおおきいかず」
算数科では「10よりもおおきいかず」を勉強しています。一学期も残りひと月となり、1年生も習っている数が10よりも大きくなってきました。
先生の問いかけに対し、元気よく手を挙げて「はい!」と答えていました。 ![]() ![]() 2年生 国語科「スイミー」の学習から 7月2日(木)
図画工作科の学習では、絵の具とクレパスを使って「魚」を描いています。
クレパスでなぞったところは水がはじくため、クレパスをうまく使えば絵の具できれいに着色ができます。 国語科「スイミー」の学習では、たくさんの魚たちが登場します。その魚をみんなで描いていました。たくさん魚たちが生まれることで、「スイミー」の学習が楽しくなってきますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 プール交流 7月2日(木)
3時間目に、建国小学校と視覚支援学校の子どもたちを招いて、プール交流を行いました。
各学年、建国、視覚支援、山之内とが交流しより仲良くなるためにこのような取り組みをしています。今日は天気がよく、みんな気持ちよさそうに楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |