いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

6年生とのプール交流 7月2日(木)

 2時間目に6年生とのプール交流がありました。6年生とペアを組んで、シャワーを浴びました。かわいい1年生に6年生の子どもたちは、宝物を扱うように、優しく手をつなぎ一緒にプールに入っていました。
 1年生は、そんな6年生のやさしさに笑顔で楽しく水に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 地域にとび出そう 6月26日(金)

 総合的な学習「地域に飛び出そう」というテーマで、夏休み期間中6年生の子どもたちが、各福祉施設にまわり、ボランティア活動を体験します。
 その「交流会」として、地域の方々に来校していただき、施設の活動内容、交流内容、注意点等を伺いました。
 子どもたちは、来校していただいた地域の方々に失礼がないよう、ていねいなあいさつをし、地域の方の思いや考えをしっかりと受け止められるように接しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ニュースポーツ体験 6月24日(水)

 和会館横にある広場で、地域の方々と共に「ニュースポーツ体験」をしに出かけました。地域の人たちとともに元気に活動しました。
 6年生は夏休みに「地域に飛び出そう」の学習で、地域にある福祉施設に行き・ボランティア活動などの体験をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール水泳が始まりました! 6月24日(水)

 やはり今年もシャワーは冷たい!
 子どもたちの歓声(悲鳴?)とともにプール学習が始まりました。今年最初のプールということもあり「冷たいかな??」と思いつつ入ってみると「気持ちいい!」の声。水温も25度あり、絶好のプール日和でした。
 今年度のプールは、夏休みの7月31日までと、2学期が始まり、9月10日までです。
画像1 画像1

大阪エヴェッサのスクールコーチ来校 6月23日(火)

 大阪信用金庫プレゼンツ、さくら夢授業バスケットボール教室が、5年生を対象に行われました。来られた方は、プロバスケットボールチームである大阪エヴェッサのスクールコーチです。ドリブルの仕方やシュートの打ち方を学びました。レベルの高さにみんな驚きで、楽しそうにバスケットボールをしていました。しかし、バスケットボールの技だけでなく、人の話を聞くことの大切さも話してくださりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

連絡

学校だより

学校協議会 報告書

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査