2月の行事予定
12月28日(月)
2月の行事予定を更新しました。ホームページの「行事予定」よりご確認ください。 なお、行事は変更になる場合もありますので、学校便り・学年便りでもご確認ください。 ![]() ![]() 終業式
12月25日(金)
本日は2学期の終業式です。まだ残暑厳しい8月末に始まった2学期。運動会や学習発表会などの様々な活動を通して、子どもたちの成長をご覧いただけたかと思います。3学期も、千本小学校の教育にご理解・ご支援をよろしくお願いいたします。 今日の終業式の様子をご紹介します。初めに、学校長からの話です。まずは、冬休みの安全な暮らしについて、そして、ひとりひとり、自分の長所を見つけましょう、という話でした。 学校長に続いて、生活指導担当の先生からの話です。冬休みのめあてとして、 (1)自分の身は自分で守りましょう (2)ひとに迷惑をかけないようにしましょう (3)早寝早起きをしましょう という話がありました。 最後に、校歌を歌いました。講堂に、子どもたちの元気な声が響きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
12月24日(木)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、レーズンパン、牛肉のケチャップ煮、はくさいのスープ、焼きプリン、牛乳でした。 はくさいの旬は、11月から2月にかけてで、霜にあたったものは甘みが出て、さらにおいしくなるといわれています。 くせがなく、やわらかな歯ごたえが人気の冬野菜です。 ![]() ![]() 2年生の学習
12月24日(木)
2年生の学習の様子をご紹介します。生活科で、ヒヤシンスの観察をしました。1週間前に観察した時と比べて「根が長くなりました」「芽の緑色が濃くなりました」と、気付いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習
12月24日(木)
6年生の学習の様子をご紹介します。6年生がお楽しみ会を兼ねて、調理実習を行いました。今日は餃子の皮を使って、ミニピザを作りました。クラッカーを使ったカナッペも作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|