西都島地区 敬老会 (2)

 10月18日(日)の敬老会で合唱を披露している音楽部と、その歌声に聞き入るほぼ満席のご老人の方々です。
 素晴らしい歌声です!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(木) 市統一テスト

 3年生はこれからテストの連続です。今日は統一テスト、来週には中間テスト、そして10月28日(水)には実力テストと、3連続テストです。頑張れ!くじけるな!3年生!
画像1 画像1

研究授業・公開授業

 10月15日(木)、1限目の英語です。2年3組で住友先生と、崎山先生が複数で授業を進めています。非常にわかりやすい授業が展開されています。今日は他に宮岡先生の国語の授業も割り当てられていますので、この後参観に行きます。授業力の向上を目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業・公開授業と学校公開の週間

 今週は表題の件を同時に行っています。2年生の先生が、研究授業をし、お互いに指導技術を高めようと取り組んでいます。来月には1年生の先生が研究授業をいたします。
 そして学校選択制の実施に伴って、小学校6年生の保護者の方が学校の様子を見学に来られています。今日までに3組の方がお見えになりました。廊下ですれ違った生徒が「こんにちわ」とあいさつをしてくれたと、喜んでおられました。
 

いじめ対応マニュアルの掲載について

 都島中学校ではいじめに対するマニュアルを作成いたしました。起きてはならないことですが、万一不幸にも重大な事案が発生した際には、きちんと対応するべく、マニュアル化をいたしました。「配布文書」の「全学年」のところに掲載しています。一読ください。内容で不十分な点があればぜひご指摘ください。よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 12年チャレンジテスト(1年3科・2年5科)、6限生徒専門委員会
1/14 生徒議会
1/16 土曜授業(避難訓練)
1/18 朝のあいさつ運動
3年 マナー教室(1限)
1/19 3年絵本読み語り