ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています(R7年4月以降については予定です、変更される場合がありますのでご了承ください) ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

全校アイススケート大会(1日目)低学年

低学年の様子です。

動画はこちらをクリックしてください。

靴ひもを結ぶ際には、たくさんの保護者の方に協力いただきました。
ありがとうございました!!

19日、21日にもたくさんの保護者の方に来ていただき
お手伝いいただければありがたいです。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は全校アイススケート大会です

今日、19日、21日は全校アイススケート大会です。
昨年度から、大阪プールのアイススケートリンクを
お借りして、アイススケート体験を行っています。

今年度は、校長経営戦略予算の加算配布が教育委員会
から承認され、リンク使用料と貸靴代が校長経営戦略予算
でまかなわれます。
また、コーチ料は港区役所のご協力によりまかなわれます。

つまり、今年度に関しては保護者負担がない状態で、
3日間のスケートが行えます!!

今日は、その1日目ということで
登校の服装も、先日お手紙でお配りしたように
スケートの服装でした。
いつもとは、違った雰囲気の中登校してきました。

アイススケートの様子は、この後に紹介します。

また、大阪プールでの観覧も可能です。
昨年度、低学年を中心にスケート靴をはくことが
難しい児童の靴をはかせるボランティアをしていただき
大変助かりました。
この3日間にも、たくさんの保護者の方に助けていただければ
ありがたいです。
どうぞ、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業の様子

今日は、4年生の授業の様子を紹介します。
4年生の3時限目は、合同で音楽をしていました。
「あの青い空のように」という曲をリコーダーで
練習する学習をしていました。

今日が、初めて聞く曲のようで、先生が丁寧に
楽譜の見方を教えていました。
初めて聞いた人も多かったですが、授業の最後には
みんな上手に弾けるようになってきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12日の給食

12日の献立は
ポークカレーライス
ごぼうサラダ
みかん(缶)
牛乳  でした。

1月24日から1週間は全国学校給食週間です。
戦争で中止された給食が、再び始まったことから
給食記念日ができました。
たくさんの人々のおかげで給食はできています。
感謝して食べましょう。

ここでクイズです。
今日の給食に「ごぼう」が使われています。
さて、ごぼうはどの部分を食べているのでしょうか?
1.葉
2.茎
3.根

明日の献立は
さけちらし
ぞう煮
れんこんのごまじょうゆ焼き
牛乳  です。

金曜日のクイズの正解です。
正解は、3.日本  でした。
画像1 画像1

1年1組の授業の様子

今日は1年生の授業の様子を紹介します。

1組の2時限目の学習は国語で「みみずのたいそう」
という詩を学習していました。

表現の違いを、動きであらわしてみようと
一人ひとりが、表現の違いを一生懸命発表し合っていました。

その後みんなで、体を使って違いを表現しました。
その時の様子を動画に撮りました。
動画はこちら

このように1年生では、言葉の違いを体で表現することで
言葉に関する感覚を磨いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 発育測定(2・5年) 耐寒駆け足前内科検診 ケータイ教室6年
1/15 社会見学3年(くらしの今昔館) 卒業遠足保護者説明会 卒業対策委員会
1/16 避難訓練 学校保健委員会
1/18 耐寒駆け足(2/5まで) ケータイ教室5年
1/19 クラブ活動 全校アイススケート大会