ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています(R7年4月以降については予定です、変更される場合がありますのでご了承ください) ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

トイレ休憩

上野ドライブインに到着しました!
トイレ休憩中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行が始まりました!(出発式)

6年生は今日から、修学旅行です。
7時30分から出発式を行いました。
全員そろっての出発で、天候もよく
最高のスタートがきれました。

たくさんの保護者の皆様に、お見送りに来ていただきました。

今日は、できるだけ様子が伝わるように
たくさんの更新を行いたいと思います。

ぜひ、HPを楽しみにしていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田中子ども会 ドッジ体験会

今日の放課後、田中子ども会のドッジ体験会が
行われました。

これまでドッジボール部に入っている人はもちろん
まだ入っていない人も実際にボールを投げたり
受けたりしてドッジボールの体験をしていました。

ドッジの体験の後は、折り返しリレーなどをして
楽しみました。

今回の体験を通して、ドッジに関心をもって入部してくれる
人が増えればと思っています。


ドッジボール部に入ると、火が出るほどはやいボールが
投げられるようになります!!
(そんなふうになるといいですが・・・)
ボールをおなかで受けるので、
腹筋が発達しておなかが6つに分かれます!!!
(そんなふうになるといいですが・・・)
はやいボールをよけるので
分身の術が使えるようになります!!!!
(そんなふうになるといいですが・・・)

体をたくさん動かして、元気な体を作りましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日の給食

今日の献立は
ハヤシライス
野菜サラダ
黄桃(缶)
牛乳 でした。

今日、使用している食品は13種類です。

食事の後の過ごし方
食事をした後、すぐに動きまわったり
運動したりすると、胃がしっかり働くことが
できず、消化のためによくありません。

また、動きまわっていると、まだ食べ終わっていない人の
めいわくにもなります。
食事の後は、席に座って、静かに過ごしましょう。

今日の給食に黄桃が登場します。黄桃は果物の仲間です。
次のうちどれでしょうか?
1.りんご
2.もも
3.みかん

明日の献立は
かやくご飯
みそ汁
もやしの甘酢あえ
牛乳 です。

昨日のクイズの正解です。
昨日の正解は3.ビタミンDでした。


画像1 画像1

フッ化物塗布(4年生)

今日は4年生の希望者を対象に、フッ化物塗布が
行われました。

5時限目の最初に、歯科衛生士や学校歯科医の先生から
歯磨きの話を聞いた後、フッ化物の塗布を行いました。

フッ化物を塗るのは、少し大変で、フッ化物が歯に
なじむまで時間がかかります。
砂時計で時間をはかるのですが、砂時計とにらめっこを
して、時間が過ぎるのをじっとまっていました。

フッ化物を塗ると虫歯になりにくくなりますが、
ならないわけではありません。

これからも、毎日の歯磨きをしっかりと行って
虫歯を予防しましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 発育測定(2・5年) 耐寒駆け足前内科検診 ケータイ教室6年
1/15 社会見学3年(くらしの今昔館) 卒業遠足保護者説明会 卒業対策委員会
1/16 避難訓練 学校保健委員会
1/18 耐寒駆け足(2/5まで) ケータイ教室5年
1/19 クラブ活動 全校アイススケート大会