4月15日は、全学年給食後13時30分ごろ下校の予定です。

11/17 日曜参観朝の放送朝会

雨天の時は放送室から全学級に配信し、各教室でテレビによる児童朝会をします。
今日のお話は、東部子ども民族文化祭11/7(土)で頑張っていた児童の事、11/14(土)のイングリッシュデイ(城東スポースセンター)に参加し、活躍した児童の事などをお話ししました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/17 今日の給食

11月17日(火)今日のこんだて
 さごしのおろしじょうゆかけ、すまし汁、五目豆、ご飯、牛乳
 577kcal

【五目豆】
 鶏肉、大豆、れんこん、にんじん、こんぶを砂糖、みりん、しょうゆで煮こんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

11/17 小川に流れがもどりました

水中ポンプの取替工事や小川の清掃などで、流れが止まっていましたがようやく回復しました。メダカや金魚も元気におよいでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 家庭科実習6年生(1)

11/13(金)野菜を工夫して調理をしています。班ごとに野菜を美味しく食べる調理方法を考えています。調理後、どの班もみんな笑顔で食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 家庭科実習6年生(2)

【調理実習の様子2】


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 発育測定4年    6年新巽中学部活動体験   セルフスタディー開始(1年・5年・6年)  
1/15 発育測定3年    6年卒業遠足   PTA図書貸出
1/18 発育測定2年     委員会活動(代表委員会)
1/19 発育測定1年    区人権教育実践交流会(全学年5時間目まで)
1/20 避難訓練   民族クラブ