4月15日は、全学年給食後13時30分ごろ下校の予定です。

「イングリッシュ・デイ」(5)

「Olympic Challenge」アクティビティ(活動)では、ゴルフ、テコンドー、クリケット、アイスホッケーなどたくさんのスポーツを体験しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「イングリッシュ・デイ」(6)

「Creative Corner」アクティビティ(活動)では、C−NETの先生に教えてもらいながら、アニメやアルファベットのデザイン文字を描きました。ダンスも踊り楽しかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「イングリッシュ・デイ」(7)

「Treasure Hunt」アクティビティ(活動)では、海賊になって、ゲームをしました。
ゲームの前にみんな集合「がんばるぞ!オーッ!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「イングリッシュ・デイ」(8)

今日1日、休憩するまもなく次から次へとたくさんの英語活動を体験しました。
閉会式では、各コーナーのリーダーのC−NETの先生からの感想もありました。
 今日参加したみんなは共に体験した、共に学んだ喜びいっぱいでした。
最後に「C−NET、Thank you so much!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 児童と保護者いっしょに作品鑑賞会(高学年)

鑑賞会後半、4〜6年生の作品鑑賞会でのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 発育測定4年    6年新巽中学部活動体験   セルフスタディー開始(1年・5年・6年)  
1/15 発育測定3年    6年卒業遠足   PTA図書貸出
1/18 発育測定2年     委員会活動(代表委員会)
1/19 発育測定1年    区人権教育実践交流会(全学年5時間目まで)
1/20 避難訓練   民族クラブ