いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ
TOP

本日の給食

6月25日(木)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、みそしる、野菜炒め、牛乳でした。
 ご飯によく合う和のメニューで、おいしくいただきました。
画像1 画像1

社会見学(4年生)

6月25日(木)
 本日、4年生は社会見学で西成消防署に行きました。消防署では、消防士の装備を背負わせてもらったり、消火隊、救助隊などの訓練の様子を見学したりしました。自分たちの命を守ってくれている職業についての理解が深まった社会見学となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳学習

6月25日(火)
 本日の2時限目、2年生の水泳学習です。今日は、先生が鳴らす笛の回数と同じ人数で集まり、手をつないで水に浮いたり、友達に手を引っ張ってもらってばた足をしたりしました。
 来週は、ビート板を使って、ばた足の練習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

6月25日(木)
 木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。本日は、「ものあてクイズ」をしました。幕の間を何が飛んだかを当てるクイズです。幕の間隔が狭くて、難しかったのですが、子どもたちはなんとか当てようと、集中していました。

 集会の後、生活指導担当の先生からの話がありました。最近、子どもへの声かけ事案が発生しているということで、知らない人には絶対についていかないように、という話でした。ご家庭でも、お話しいただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業(2年生)

6月24日(水)
 本日の5時限目、2年2組で、音楽科の研究授業を行いました。「ひょうしをかんじてリズムをうとう」という題材です。
 子どもたちはグループにわかれ、2拍子のリズムを組み合わせて、お祭りの音楽を作りました。どのグループでも、リズムの並べ方を工夫して、楽しい音楽を作ることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 中学校標準服採寸
発育2測定(3年)
委員会活動
1/15 発育2測定(2年)
ステップアップ(1年1組・1年3組・2年)
1/16 土曜授業(避難訓練)
1/18 発育2測定(1年)
ステップアップ(1年2組・3年)
1/19 お茶体験(6年)
PTA指名委員投票締切
指名委員選出開票
PTA実行委員会
卒業対策委員会
ベルマーク回収
PTA図書貸し出し
1/20 社会見学(3年 くらしの今昔館)