昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

1年4組の英語の授業 1/14

画像1 画像1
1年生の英語の授業の様子です。1年生は、今過去形の勉強を行っています。
一般動詞にedを付けて、過去形にします。playならplayed、watchはwatchedなどを教わっていました。ただ単にedを加えるだけでなく、stopならstoppedとするようにpを続けなければならない単語もあるので、しっかり復習して覚えて欲しいと思います。

明日は漢字検定を実施! 1/14

画像1 画像1
明日の5時間目は全学年で漢字検定を実施します。それぞれが希望した級を受験します。前回の数学検定同様に、60分のテストとなっていますので普段よりも下校時間も10分程度遅くなりますので、宜しくお願い致します。生徒の皆さんは、希望する級に合格出来るように頑張りましょう。

長距離走が始まりました! 1/13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の体育の授業で長距離走が始まりました。運動不足気味になっている生徒も多いと思いますので、体力低下を実感した人も多かったのではないでしょうか?授業後の手洗いやうがいの実施はもちろんのこと、朝食や睡眠もしっかりとって、体調管理を充分務めましょう。また、タオルなどもちゃんと持参して下さい。皆さんしっかり頑張って下さい!

チャレンジテストが行われました!  1/13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、府下一斉に12年生がチャレンジテストを行いました。
どの生徒も真剣な表情で、一心不乱に問題に取り組んでいました。
出来ましたら、今日家に持って帰った問題用紙を使って復習をして欲しいと思います。是非取り組んで下さい。また、試験結果は2月下旬頃に返却される予定ですので、それまでは問題用紙を紛失しないように保管して下さい。

明日はチャレンジテスト実施! 1/12

画像1 画像1
明日は、12年生のチャレンジテストが行われます。
1年生は国語・数学・英語の3時間。2年生は、国語・社会・数学・理科・英語の5時間行われます。今回の結果は、3年生時の進路時にも関係する重要なテストになりますので、しっかり頑張って下さい!
持ち物は、HB又は、Bの鉛筆かシャープペンシル、消しゴム、コンパス、直定規が必要です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 漢字検定(5限)
各種委員会
リサイクルデー
1/16 土曜授業(キャリア教育講演会)
1/18 生徒議会
1/20 スクールカウンセラー