給食日誌
11月13日(金)本日のメニュー
*白身魚フライ *鶏肉と野菜のケチャップ煮 *ほうれん草のソテー *きゅうりとわかめのサラダ *カレースープ *米飯 *牛乳 ☆「カレースープ」に使用している“ベーコン”は、コクやうま味を出すために使用しています。この“ベーコン”は、豚肉を塩漬けにして燻製にしたものです。豚肉の“ベーコン”は、部位別に色々な種類があります。一般的に“ベーコン”は、ばら肉を原料に作られることが多いです。また、ロース肉を原料に作られたものは“カナディアンベーコン”といい、肩肉を原料に作られたものは、“ショルダーベーコン”といいます。 給食日誌
11月12日(木)本日もメニュー
*豚じゃが *いわしてんぷら *水菜の煮びたし *はくさいの酢のもの *米飯 *牛乳 ☆「水菜の煮びたし」に使用している“水菜”は、アブラナ科アブラナ属の野菜で、昔から京都で栽培されていた京野菜です。京都の東寺九条あたりで肥料を使わずに水と土だけで栽培されていたので“水菜”と名付けられたそうです。全国各地では、“京菜”と呼ばれることもあります。京都では『水菜がお店に出るようになると、冬本番』とわれています。秋の終わりから冬にかけてが旬です。上品な味わいで、歯ざわりも良く、冬の鍋物などによく使われる野菜です。 給食日誌
11月11日(水)本日のメニュー
*ハヤシライス *鶏肉のパン粉焼き *そえ野菜 *だいこんのピクルス *みかん *牛乳 ☆今月の「ハヤシライス」は牛肉が主材です。これに、「鶏肉のパン粉焼き」や「だいこんのピクルス」などを組み合わせています。 冬に旬を迎える“みかん”は、うす皮とともに食べるとおなかの調子を整える働きがある食物せんいをとることができます。また風邪の予防、体の疲れをとる働きを助けてくれるビタミンCが多く含まれています。 給食日誌
11月10日(火)本日のメニュー
*手羽肉の煮込み *ちくわとさといもの煮もの *れんこんのてんぷら *小松菜とじゃこの炒めもの *米飯 *牛乳 ☆手羽肉とは、鶏(にわとり)の羽の付け根から羽先までの翼の部分のことです。揚げものや煮ものなどの料理に使われることが多いです。今回は、手羽肉をしょうがと炒めた後、砂糖、みりん、しょうゆ、料理酒で甘辛く煮込んでいます。 車イス体験とアイマスク体験が行われました!
11月9日(月)午後、大正区社会協議会の方をお迎えし、2年生で車イス体験とアイマスク体験が行われました。
これは、障がい者の方の理解を深めるとともに、地域の福祉活動で活躍されている人からお話を伺い、地域福祉について理解を深めることを目的として行われました。 今日体験した2年生は、車イスに乗っている人や目の不自由な人の苦労や気持ちが少し理解できたようです。 街で手助けが必要な人に出会ったときに、優しく親切に接することができていくことを期待します。 |
|