3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』
TOP

全校集会(夏休み、 非行や犯罪被害の危険が)

画像1 画像1
待ちに待った夏休み。様々な体験ができる機会ですが、気もゆるみがちになり、夜遅くまで出歩いたり、様々な非行の入口になるだけでなく、犯罪被害に遭うきっかけともなります。そんな観点から、今日は全校集会で、鶴見警察署の田村係長より、お話をしていただきました。

7月は「青少年の非行被害防止全国強調月間」です

地区懇談会開催

画像1 画像1 画像2 画像2
地区懇談会が10日(金)7:00から横堤中学校で行われました。井ノ口会長の挨拶があり
全体会の後、各地域ごとに分かれて話し合いも行われました。小学校、中学校とも挨拶のできる子が育っているが、言葉遣いやマナーを守るという点ではまだまだで、学校地域で協力して伸ばしていかなければならない。など、多くの意見が出されました。

自転車走行気をつけよう

画像1 画像1
懇談会が始まり、午前中で学校は終わります。自転車に乗っての外出も増えることと思いますが、鶴見区でも自転車による交通事故が多発しています。気をつけましょう。
コンクールの案内載せています。自分の思い文章にしてみてください。

http://www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/h26-sakubu...

三者懇談会始まる

画像1 画像1
1学期の給食は昨日で終わりました。今日から三者懇談会が始まります。給食が始まって、いろいろな意見をもらっていますが、今日から、給食がないとなると、美味しかった自分の好きなメニューを思い出すのは不思議なものです。

トップアスリート授業 山本貴司さん

画像1 画像1 画像2 画像2
 8日(水)トップアスリートによる水泳の授業が行われました。講師は、元水泳オリンピック選手山本貴司さんです。
 1年生の生徒たちは、「いいぞ、前の泳ぎと変わっているぞ」と声をかけていただき、目標を持って泳げていました。何事にも言えることですが、基礎を大事にして継続することが上達への道と教えてもらいました。

トップアスリート山本貴司
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 3年願書購入
1/15 小6部活動体験
1/20 職員会議
新入生中学校説明会(6年対象)

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

給食関係

保健室

生徒会

図書だより

その他