TOP

9月25日の給食

画像1 画像1
今日の給食は「鶏肉とてぼ豆のカレー煮(米粉)、じゃがいもとトマトの重ね焼き、みかん(缶)レーズンパン、牛乳」です。

カレー煮には、てぼ豆が入っています。てぼ豆は食物繊維や鉄分を豊富に含んでいます。成長期の子ども達には特に意識して食べさせたい食品のひとつです。カレールウの素は、米粉を原料にしているため小麦アレルギーのある子ども達も食べることができます。

研究授業 1年(音楽科)

 9月24日(木)の5時間目に、1年で音楽科の研究授業をしました。「にほんのうたをたのしもう(問いと答えのしくみを使った短い旋律づくり)」という題材でした。友だちと一緒に歌ったり、音楽に合わせて体を動かしたりして、わらべうたの楽しさを感じとったり、わらべうたの特徴を生かして、問いと答えになるような短い旋律をつくったりすることが今日のねらいでした。子ども達は、楽しそうに活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月24日(木)の給食 月見の行事献立

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は「さごしのしょうゆだれかけ、さといもとこんにゃくの煮もの、みたらしだんご、米飯、牛乳」です。

十五夜を「芋名月」ということや、さといもをお供えする風習が日本各地にあることにちなんで、さといもを使った煮ものとし、月見だんごに見立てたみたらしだんごを組み合わせています。今年は9月27日が十五夜です。

図書室の書架

 9月24日(木)の昼前に、図書室用の書架が届きました。図書室の中央に設置しました。寄贈していただいたり、学校で購入したりした新しい本を並べました。楽しみに待っていた子ども達は、目を輝かせて読んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

教材園の草ひき

 プール横の教材園で秋まき野菜を育てます。飼育栽培委員会の子ども達が、草ひきをして種まきや苗うえができるように準備をしてくれています。また、なかよし学級前の花壇には、大きくひまわりが育っていましたが、そこも片づけをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 スポーツ集会(低)
姿勢週間
1/18 委員会
1/19 スポーツ集会(中)
薬の使い方講座(6年)
1/20 スポーツ集会(中)
清潔調べ
社会見学(6年)
食育学習(1・2年)
1/21 民族クラブ

学校だより

学校評価

学校協議会

がんばる先生支援