今年最初の児童集会
1月14日(木)
この日は2016年に入って初めての児童集会がありました。 集会委員会の人たちが「イントロクイズ」をして盛り上げてくれました!! 大人でも悩んで分からない問題も、子どもたちはすぐ手を挙げて答えていました! 最後の校歌は、やはり!全員が手を挙げていました!! 集会委員会のみなさん、今年も楽しい児童集会をよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 三学期始業式
1月7日(木)
今日は三学期始業式でした。 児童たちは久しぶりに会う友だち同士でとても楽しそうに 話していました!! 少し見ない間に身長が伸びている人もいました。 また、この日は避難訓練、一斉下校も行いました。 今回の避難訓練は津波を想定したもの。1〜3年生の児童は担任の先生の 指示で上の階に避難しました。みんな真剣に取り組んでいました。 一斉下校では二列で速やかに下校できていました。 一年の締めくくりとなる三学期、次の学年を見据え 学びある充実した生活を送りましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期終業式
12月25日(金)
2学期の終業式でした。 始めに賞状授与を行い、その後校長先生の挨拶、本田先生から冬休みの 生活についてお話がありました。 最後は元気いっぱい校歌を歌い、2学期を無事終えることができました。 2学期は様々な行事があり、保護者のみなさまには大変お世話になりました。 3学期もご協力のほど、何卒よろしくお願いします。 さぁ明日から冬休みです!! 楽しく有意義に過ごしましょう!!! また来年、1月7日(木)に元気な笑顔で登校しましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展に向けて5年生は
今、5年生は、1月の作品展に向けて「シーサー」を作成しています。
児童はみな真剣に、時にはシーサーの表情に顔を合わせながら 丁寧に作り上げていました! できあがったシーサーはどことなく本人に似た顔をしている人もいました! 1月の作品展にはぜひ、お子さんの作成したシーサーを見に来てください!! 尚、作品展の詳しい日時については後日、このホームページにも 掲載させていただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年最後の児童集会
12月24日(木)
この日は今年最後の児童朝会がありました。 集会委員会の人たちが「ジャンボじゃんけん」という遊びを紹介してくれて、 児童全員が体全体を使ってじゃんけんをしました! みんな何回勝ったかな!? 集会委員会のみなさん、来年も楽しい集会をよろしくお願いします!! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|