保護者の皆様へ  欠席連絡等につきましては、欠席連絡等アプリケーションシステム(ミマモルメ)をご活用ください。詳しくはお子様を通してお渡ししておりますプリントをご確認ください。
TOP

1年1・2組保健体育の授業の様子2

練習と実技の講習を織り交ぜながら子どもたちが達成感を味わえるよう授業が展開されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1・2組保健体育の授業の様子一

今日は男子の跳び箱の授業を参観しました。準備体操のあと、いろいろな飛び方でそれぞれのレベルに応じて練習していました。なかなか上手に飛べるものだなと感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業参観週間2日目の様子四

みんな粘土を形にしようと真剣に頑張っていました。何度も試作を繰り返していました。だんだんと要領を覚えていきます。なかなかよいものを作れるようになりました。とても楽しそうに取り組んでいました。作品の完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業参観週間2日目の様子三

6時間目の1年3組の美術の授業の様子です。今年から陶芸が授業のメニューに入り、今日は「縄文土器作り」の授業でした。子どもたちは粘土を自分のイメージした形に作る練習を何度もしていました。一生懸命に取り組んでいる姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業参観週間2日目の様子二

子どもたちもプロジェクターの映像・写真などを見ながら興味を持って授業に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 避難訓練(6限)
1/18 生徒議会 元気アップ茶道教室
1/19 マラソン前検診
1/21 職員会議